トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
1年半話しているネ友と喧嘩しました。 1年半仲良く絡んでいるネ友と喧嘩的なのをしてしまいました。理由は簡単に言うと、相手がとても気分屋で凄く自由気ままなんです、誘っても乗ってくれる日がすごく少なく、通話やゲーム等を誘っても最近は頻繁に断られてしまい、限界が来てしまいました。気分で断られるのも辛いし、かといって無理して来て欲しくない、でも誘ったこっちの身にもなって見てほしい。気分で断られて、もう限界だと伝えました。それでも相手は、「断る文章を作るのも病む」「毎日は無理だと行った」「誘ったのはそっち」「気分屋って知ってるでしょ?」的なことをずっといいます。話すこと自体無理だと何度伝えても「なんで?」「週に2回ならいけるよ」と信頼性がない言葉をずっとかけてきます。どうしたらいいでしょう?私的にはもう話したくなくて… りとさん(和歌山・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • うーん ネ友だから、会ったことないんですよね。だったらあまり気にすることないはずです。
    その人と話したくないなら、思い切ってブロック的なことしちゃいましょう。
    kissさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 連絡先絶ったほうがいいよ、、 そういう友達を大事にしないのはだめだ、、、
    自分の事気分屋って言ってる時点でアウトです。
    気分屋なら改善しろよ、って想いました(((
    それに誘っても一日も来ないなんて、、
    多分りとさんのことどうでもよくなったのかもしれない?!
    その子と仲良くしたいなら、謝るなりするといいかも、(時間が解決してくれるかもしれないし)
    仲直りしたくないなら、連絡先ぶった切りましょう(ブロック)
    ちょこふぉんでゅさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 嫌だね〜 はじめまして、ピンクラテです。本題ですが、まず、私がいうとしたらこう言います。「気分屋だからって何でも相手のせいにしないでよ。おかげでこっちは迷惑なの。」って言いますね…。まぁ嫌なら私みたいにはっきり言う、手紙を書いて伝える。それが嫌な場合は、もう相手から遠ざかっていくのがいいと思います。 ピンクラテさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation