友達の友達が気まずい…
友達の友達に会った時どうしたらいいんでしょうか?
先日、友達と遊んでいたら偶然友達の友達に会ったんですけど、気まずすぎて早く帰りたかったです。
その日は友達と2人で遊ぶ約束だったのに、途中から友達の友達に会って3人で遊ぶ羽目になりました。
友達は友達の友達とずっと話してて私は置いてけぼりです。
しかも私と話してる時よりも楽しそうで少し悲しくなりました。
私と話してる時は楽しくなかったのかな…
その後私が2人に話しかけてもほぼ無視されるし、私がその場にいないみたいでした。
こういう時ってどうしたらいいんでしょうか?
皆さんはこういう経験ありますか?
長文失礼しました。 苺さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:3件
先日、友達と遊んでいたら偶然友達の友達に会ったんですけど、気まずすぎて早く帰りたかったです。
その日は友達と2人で遊ぶ約束だったのに、途中から友達の友達に会って3人で遊ぶ羽目になりました。
友達は友達の友達とずっと話してて私は置いてけぼりです。
しかも私と話してる時よりも楽しそうで少し悲しくなりました。
私と話してる時は楽しくなかったのかな…
その後私が2人に話しかけてもほぼ無視されるし、私がその場にいないみたいでした。
こういう時ってどうしたらいいんでしょうか?
皆さんはこういう経験ありますか?
長文失礼しました。 苺さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
気まずいよねー 気まずいし何もしたくなくなるよねー
似たような経験ある!!
でもそういう時はポジティブに考えて、新しい友達を作れるチャンスだと思うようにしてる!だからあったらすぐ話しかける!!
こんにちわ!苺って言います!名前は??とか
ライン一緒に繋がない??てか写真とろー
何部なの??うち吹奏楽部だよ!演奏会とかあるから〇〇(もともと遊ぶ予定だった友達)と一緒に来てね!!
みたいな感じでしつこいと思われてもいいからとにかくグイグイ話しかけてる!
しつこいなこいつって思われても、友達の友達なんだから頻繁に関わるわけじゃないし!!
ふうさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ほんとわかる…面白くないよね。 わんこ丸です。
私も下校や班のときもほぼ起きます。もしも友達とその友達が話聞かなかったら私はそこはとりあえず離れます。つまらないし、嫌だよね。いっそ離れたほうが変な感じしないよ。それで、話すのやめたら友達のとこ行くのがいいと思うよ。それか友達の友達と仲良くなればなくなるかも?
でも無理して入ると自分が傷つくだけだから一次離れるのも落ち着くから安心してね。 わんこ丸さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
私もだよ! 私も友達と話してて、友達の友達(私も友達)が話にきて私はついていけなくなった。とかあります;;
てかなんで無視するんでしょうかね?私のこと嫌いなんですかね‥・
不安ですよね。でも友達の友達と久しぶりにあったとかだと長く話しちゃうかも‥・ りぃさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。