トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部!! 吹奏楽部に入る新中1なんですけど、
いままでの仮入部に行けてないので楽器のことが全然分かりません!!
どなたでもいいのでおすすめの楽器とかを教えてください!
めろんぱんさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 吹奏楽! こんにちは!

    みぃだよ!

    早速本題に行くね!
    ________________
    私は吹奏楽でホルンをやってるよ!

    まずはおすすめの楽器を紹介するね!

    まずサックス!

    サックスにも種類があるけど一番オススメなのはアルト!

    あとはトランペットとかクラリネットとかかな!

    結構メロディーある!

    でもメロディーが多すぎるのはしんどいよね?!

    そしたら私がやってるホルンとかトロンボーン、ユーフォニアムかな!

    でもホルンは世界一難しい金管楽器だからどーだろ…

    ホルンはたまにメロディーあるよ!

    あと吹けたら自慢できる笑(需要なさすぎ笑)

    可愛い(?)のはフルートかな!The清楚って感じで良い!

    でも一番いいのはトロンボーン、ユーフォニアムかな!

    吹奏楽頑張ってください!応援しています!

    じゃ、またどこかで!!
    みぃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • うちの学校は 入学前から担当したい楽器が明確な子は
    基本的にその楽器になりますが
    特に楽器が決まってない子は
    メンバーが揃ってない楽器の担当に先生が
    適性を見て当てていきます。
    楽器が決まってない子は決まってない子で
    全然オッケーです。
    まいさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • ユーフォニアム! こんにちは!葵那です!

    葵那はユーフォニアム(以下ユーフォ)吹いてます!マウスピースが大きいので楽器未経験者でも音が出しやすいです!ユーフォはメロディーも伴奏も、時にはソロをもある、めっちゃ楽しい楽器です!チューバのようなどっしり響く低音を吹くこともあれば、アルトサックスのような高音を吹くこともあります!とにかくいろんなことをやってみたい人におすすめです!
    葵那さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 挨拶省略、字数やばかったから中途半端! ばなは小学校のミュージッククラブに入る予定で、いろいろ調べたから教えるね!

    ー目立ちたいー
    ・トランペット
    これは花形だよねー!メロディー担当がとにかく多い!!
    ・クラリネット
    木管の中でメロディー担当が多いよ!種類が多くて、B♭クラリネット、(一番多いよ!)E♭クラリネット、(中低音?)アルトクラリネット、(比較的低音?)バスクラリネット、コントラバスクラリネット(バス系統は低い!)などがあるよ!!リコーダーと音の出し方がにてるらしいから音を出すのは難しくないかも!!
    ー倍率が低いー
    ・ユーフォニアム
    知名度が結構低くて、柔らかい中低音がするよ!!目立つわけではないから倍率低め!!
    ・ホルン
    ハーモニー重視な感じだし、音を出すのがすごく難しいから、倍率低め!でも、めっちゃいい音するから!!!
    ー人気な楽器ー
    ・サックス(サクソフォン)
    サックスはかっこいいよねぇ!誰が吹いてもかっこいい。楽しそうだし!だから人気!!!
    ・フルート
    フルートは、軽いから持ち運び便利だし、メロディー担当も多い方だから人気だよね!特に女子に!!いい感じにかすれてていいよねー!!
    字数制限がやばい!さよなら
    ばななりんご#クラス替えが嫌嫌嫌嫌嫌さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 楽器!吹奏楽! くりだよー。中2でホルン吹いてるよ!
    おすすめの楽器はね、ホルンとチューバ、サックスかな。
    でも、サックスは人気だからやりたい人が多いかも・・・
    ホルンとチューバはあんまりいないからなりやすいよ!!
    それにーホルンは、最初難しいかもしれないけど音が出て吹けるようになるとすごーく楽しいよ!!!
    吹奏楽楽しんで!
    くりさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation