トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の名前が一人称っておかしい…? こんにちは!みおとです
もうすぐ中学生になります!
そこで悩みがあって、、
一人称が自分の名前、という悩みです。
例えば、みおとはこれしたい!とかです。
(みおとは本名じゃないです)
周りの子はほとんど名前呼びで、
うちとか私呼びの方が少ないんですけど…
でも中学生になったら
子供っぽくなっちゃうかなって…
けどもう小さい頃からなので
どうしても直せなくて…
どうしたらいいんでしょうか…?
本当に困ってるので回答お願いします( ; ; )
みおとさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 全然変じゃないよ! こんちゃシナモロールです♪
    私は全然変じゃないと思う!
    私も一人称自分の名前だし?
    変って思われても自分が変って思ってなかったらやめなくていいと思うな!
    バイちゃ!
    シナモロール #前はおツルでやってたさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 一人称 #_キズなんらぶ#_綾羽
    希空参上~っ♪

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    希空は

    キズなん でも 現実 でも 一人称 が 名前 だよ!だから 変 じゃないよ!

    気にしなくて 大丈夫!

    でも 先生と 会話 する とき とか

    みんな の 前で 発表 する とき は「私」を 使った 方が いいと 思う!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    でわぁ♪
    .+*希空*+.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 名前でいいと思うよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも一人称は「ゆーの」です!

    例えば学校で「それ、ゆーのがやる!」とか、「ゆーのに任せて」など使います。

    ゆーのも小さい頃からの習慣で、学校や家、キズなんで「ゆーの」って使います!

    ゆーのは中1だけど、学校で使っていても全然変じゃないので、名前呼びも全然あり

    だと思います。

    でもゆーのも公式の場や目上の人に対しては、「私」を使うようにしているので、

    名前と「私」と両方使えると鬼に金棒だと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 大丈夫だと思う こんにちは具合です。
    具合も一人称名前呼びだよ!一人称が名前のやつはぶりっ子とか言ってる人たちもいるけど、世界の中で見たら名前呼びの人はたーくさんいる。だから大丈夫!
    具合さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • そのままでもいいよ 私も小2辺りまでは一人称、名前呼びでしたがある日「何で遥って呼んでるの?」と友達に言われてそこから「私」になりました。でも今思えば、名前呼びのままでもよかったなと思っています。実際、高校に入っても名前呼びの女子なんて沢山いるしあなたもそんな気にすること無いと思います。 遥さん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 大丈夫! おかしくないですよー!
    女の子なら、一人称自分の名前の子結構いるし、私も中学までは自分の名前でした。

    でも、名前が2文字なら自然に言えるけど、名前が3文字でちょっとしつこい気がして恥ずかしくなったので、高校からは「私」に変えました!

    最初は慣れないけど、ネットでも「私」だったので案外すぐ定着しました!
    家では変わらず自分の名前です!
    マヨ♪さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 全然ありだと思います! 自分はキズなんでこそ一人称を自分にしてますが、実際は私って呼んでます、、、でも自分の友達に自分を下の名前呼びする明るくて人気者の子がいるので全然下の名前呼びでもいいと思います! 親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • (´;ω;`) あたしは自分のことあんちゃんって呼んでる。(本名はあんず)
    普通に恥ずいし、直したいけど無意識に呼んじゃいます( > <。)
    まあそれも個性ですね
    あんちゃんさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 大丈夫 こんにちは。ぴゅえるっちです
    全然おかしくないです!
    私も、中学生だけど、一人称は自分の名前です!
    直したいって思ったこともあるけど、なかなか直せないですよね…(^^;
    でも、それで大丈夫です!
    自分らしくいきましょう(^^)
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 全然大丈夫だと思うよ! 乃愛ですv(・ω・)

    *****************
    乃愛は,
    一人称はどうでもいいと思うんだ!
    だから名前呼びでいいと思う!
    乃愛も,
    「乃愛は,こうしたいんだ!」
    みたいに言うし,
    キズなんでも一人称乃愛だし!
    *****************

    ばいばいv(・ω・)
    乃愛♪#喉~..さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation