トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
最低な兄の話します。同感してくれると嬉しいです泣 …あの、今日いつもみたいに「こんにちは!」とか元気に言える気力もなくて、言葉を打つだけで泣きそう泣でも簡単な
挨拶だけでも頑張ります…こんにちは、ちょこです。ほんとに最低な兄の話をします。家族に言っても「うるさい」って
言われて、そしたら兄は「はいおっつー」的な感じでめちゃくちゃ煽ってきてうざいし、お母さんはイヤフォンして聞こえ
ないし、お父さんは仕事でいないし、兄2は2階でスマホいじっててそもこの状況に気づいてすらいません。兄に逆らっ
たら殴られます。それで泣いてやっとお母さんは気付く的な流れが多くて、でもそれまで気付いてもらえないからめっ
ちゃ辛くて、相談できる人はキズなんの人しかいません。さっきもお母さんに「テレビ見るな」って言われて見てなかった
のに兄は「野球ならいい?」って言ってお母さんも「いいよ」って言います。わたしは野球に興味ないです。兄は野球部にも
入らないのに野球見てめっちゃニヤッてしてきて気持ち悪いしほんとうざいです。この質問に答えてください(T^T)
@兄は普通ですか?
A兄の殴り・蹴りを止める方法
Bお母さんの兄に対してのひいきを止める方法
C自由なコメント
の4つを答えてくださると嬉しいです。お母さんが兄にひいきしてるからわたしは褒めてもらえません。兄が「テストで
100点取った!」って言った時は「すご!」って言ってくれるのにわたしは「テストで100点取った!」って言っても「すごー」
みたいな感じで棒読みしてるみたいで悲しいです。兄の時はびっくりマーク付けるくらい喜んでるのにわたしは喜んで
すらないです。お願いします、助けてください。うざい。野球観てるのになんか変な場所開いてるし。さよなら
ちょこさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 相当ヤバイ……!!!!!!!! ども〜!犬愛好家です!
    1つ目!:お兄さんがヤバイ過ぎ!!!!!!
    お兄さん何てことしてるんですか!?私にも兄が1人居ます。私の兄もうざいですが……親は何故動かない!?動け〜〜〜〜!!!!!
    2つ目!:避けて逃げる!
    殴られそうになったらしゃがんで、蹴られそうになったらジャンプするのはどうでしょう?
    3つ目!:叫ぶ!
    母の真横で、「どうして兄は褒めたり制限をかけないのに、私にはひいきして褒めてくれないし制限をかけるの?!」…と叫んでください!
    4つ目!:ちょこさん、無理しないでください!2、3つ目のやり方で駄目だったら、警察に相談してください!もしくは、「24時間子供SOSダイヤル」で相談してください!応援してます!!!頑張ってください!!!!!!!
    犬愛好家さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • ちょこさん頑張れー こんにちは。赤ピクミンです。
    本題
    ちょこさんのお兄さんは相当やばいです。なので警察に相談したりそれが難しいなら24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)に相談してみれば良いと思います。頑張ってください。ちょこさんならきっとできます。私はずっと応援しています。ではさようなら♪
    赤ピクミンさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 辛いですね…。 こんにちは、ピンクラテです。では、ちょこさんが答えてほしい質問を答えていきます。(私は一人っ子なので余計なこと言ったらごめんなさい。)
    @お兄ちゃんはちょっとおかしいかもしれませんね…。
    Aうーん。それはもう逃げるしかないですね。殴られそうになったら、しゃがんでみてください。足攻撃は、ステップのようによけてみてください。(好きな音楽の音に合わせてみたり)頑張って。
    Bそれは、お母さんに「なんでお兄ちゃんにはそんなに優しくて私にはひいきなのかな」と大声で母親が聞こえるように言ってみてはどうですか。それか手紙で聞いてみるなど。
    Cこのこコメントでちょこさんが少しでも幸せになることを願います。
    ピンクラテさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation