父と大喧嘩したんですけど、どうすれば良いですか?
私は父と大喧嘩中です。謝ろうと話しかけても「お前はもう家族じゃない、あっちいけ役立たず」と言われてとっても悲しいです。こんな生活が続くのは嫌です。
私が悪いのは知っていても気まずいのでどうすれば良いでしょうか?
泣き虫ですさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:31件
私が悪いのは知っていても気まずいのでどうすれば良いでしょうか?
泣き虫ですさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:31件

31件中 11 〜 20件を表示
-
大変だね… 家族じゃないっていうのは言い過ぎだと思う…
でも自分が悪いって思うなら手紙を書いたりして仲直りするといいと思う!でもさすがにお父さんの方も酷いけど、仲直りできたら、お父さんの方からこっちも悪かったって言ってもらえると思う!仲直りできたらいいね! ゆずっちさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
酷くないですか・・? こんにゃ〜!にゃむです!!
流石にお父さん言いすぎかな〜と思ってしまいました・・
お父さんとだけけんかしているのならお母さんに相談したらいいかもです・・!
お役に立てたら幸いです〜! ばいにゃ〜 にゃむさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
いったんね こんちゃっ! めろめろだよん。ニクネ覚えてくれたら嬉しいな。
んーうちだったら正直な気持ちを手紙とかに書いて、
話す時間をくれるか聞いてみるな。
それにもう家族じゃないとか、ひどすぎ!
自分の子供にそんなこというのはやばいと思う。
まぁ焦らないことが大切だよ!
んじゃまたね〜 めろめろさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
距離を置く、手紙を書く それは悲しいよね…。とりあえず距離をおいてみよう。謝りたいなら、手紙を書くのがよいと思う。 ワッフルさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
対処法 泣き虫ですさんのお父さんの発言は侮辱罪に当たります。
訴えましょう。
もちろん訴えるかどうかはあなた自身で判断してください。
ですが、そんなことを言ってくるお父さんと暮らしてて楽しいですか。
幸せになれますか。
多少の暴言ならよくあると思いますが、流石に言い過ぎではないでしょうか。
それでも仲直りがしたいと思うなら、一旦ほっときましょう。
そしたら向こうから自然に話しかけてくると思います。
それでも話しかけてこないなら、お父さんはそういう人だってことです。
今後一切話しかけないでおきましょう。
これが最善の方法です。 Aaさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
お母さんとかにそうだん 白紙にごめんなさいと書いてお母さんに回せばいいと思います アリスさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
それは悲しい! 初めましてm(__)m
それは悲しいですね、、、
お父さんも少し言い過ぎではないかと思いますが、きっと心が落ち着いてないんでしょうね、、
まず、謝ろうとしたことがすごいと思います!
お母さんや友達や先生に相談したり、時間をとれば自然となることが多いので、少し我慢ですね、、 みたらし🐇さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
そんなこと言われたら悲しいね… ゆきmeloです!
お父さんも結構言い過ぎだなと思うけど、きっと今はお父さんも気持ちがうわーってなっちゃってると思うから話しかけない方がお互いのためだと思うよ。
謝りたいなら置き手紙かLINEとかかな。
ポイントは気に触るような言葉は書かないようにしつつ、思ってることはちゃんと伝える。反省してる気持ちを伝えるってことかな。
難しいし不安だと思うけどゆっくり頑張れ!! ゆきmeloさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
悲しいよね #_キズなんらぶ#_綾羽
希空参上っ♪
。o◯o。
それは 悲しいね っ ><
お父さん ひどい … .
どんなに 怒ってても," あっち行け役立たず " なんて 言っちゃ ダメ !!
落ち着いたときに 話してみたら いいと 思う っ
。o◯o。
でわぁ♪ .+*希空*+.#雰囲気変えた!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
喧嘩するほどなかが良い! 広島出身の天使です。喧嘩するほどなかが良いというじゃないですか。きっといつの間にかなかが良くなっていますよ。
天使さん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日
31件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。