トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業式でやらかし こんにちは!こゆです。

私は今日、無事に小学校を卒業したのですが、
卒業式、入場から退場までシャツ出しっぱ&スカートがめくれている状態で式を進めてしまったんですよ笑正直そんなもう他の人は気にしてないと思うんですけどやっぱり私は気にしちゃっていて。。みんなのビデオにも残ってるし中々立ち直れないんですよね泣

なのでお優しいみんなにお願いがあるのですが私を慰めて欲しいです...泣お優しい言葉ぜひお待ちしております!!
故由さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月24日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 忘れちゃおう! それはやっちゃったね、、、
    私はリュックしょってる時、スカートに巻きこんでるの気づかなくて、パンツ丸見えで長時間歩いちゃったことあるし笑
    気にしないでいこう!
    さくらさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 人はすぐ忘れるものだよ! まずはご卒業おめでとうございます
    まぁ、はい。僕も実は証書受け取った後つまづいたからあまり人のこと言えないんだよねぇ(−▽−/p)
    そんなことももう忘れかけてるし、中学3年生になったら完全に忘れるから気にすることないと思うよ
    そんなこと忘れて中学生活楽しもう?

    てんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • えっ!大丈夫? こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    えっ?!それは少し恥ずかしいな!

    ゆーのは卒業式では、スカートの下にブルマを履いたので、万が一スカートが

    めくれても、ブルマでセーフって感じでした。

    でもパンツが見えちゃったのならもう開き直るしかないですね!

    見えたら見えたで仕方なし!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • ご卒業おめでとうございます! それは、大変でしたね、けど、僕と同じだよ!
    僕なんて、6年生を送る会で大きい声で一人で叫んだことあるよ、大丈夫!だからこの気持ちよくわかるよ
    いろはすさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • それなあ 卒業おめでとう!

    私も小学校の卒業式やらかしたというか先生に名前間違えて呼ばれたことある笑笑しかも本番…
    ビデオ残ってるし恥ずいよね。中学の卒業式(気早いけど)は万全の状態で挑むしかない!小学校の卒業式ビデオって正直1回観て眠ったままの人多いと思うから多分誰も覚えてないし安心してね。自分の映ってるとこしか見ない人多いと思うよー卒業式長いし

    慰めになってるかわからないけど元気だして中学生楽しんでね!!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation