トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
(至急)友達に怪我させちゃった。。。 こんにちは。
今日、学校で球技大会がありました。
バスケットボールをしているとき、パスで遠くに飛ばしたつもりだったのですが、目の前にいた友達にめっちゃ力強く当ててしまいました。
その子の鼻にあたってしまい、真っ赤になってしまいました。試合中も、終わったあとも、ごめんね、、、と言っていて、次の競技のときも経過をきいていたのですが、家に帰ってお母さんに話すと、「一緒に保健室に行くべきじゃなかったの??」と言われました。
その子が怪我しちゃったあと私はどうすればいいのか考えているだけでした。自分のした行動に落ち込んでいるだけでした。でも保健室に一緒に行けばよかった。なんであのときの私はしなかったんだろう。。。馬鹿じゃないの。。。。と思ってしまいました。その女の子に謝りたいのですが、もし腫れてたら、しまいには折れていたらどうしようと今も不安で不安でたまらない。
・質問
@どうやって謝りいにけばいいと思いますか?
Aもし重症だったらどうしよう。。。
Bその女の子とどんなふうに接したらいいのだろう。。。
その後、女の子は私が落ち込んでいるのを見て、大丈夫だよ!!と答えてくれたのですが、なんでその子が怪我したのに自分が落ち込んで、その子に心配させるようなことをしてしまったのか。。。(泣)
話がうまくまとまっていませんが、よろしくお願いします。
さくらんぼさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月24日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 気の利いた答えじゃないけど… こんにちは!はるひなです
    わたしも同じような状況になったことが
    あります。私の場合当てられた方です。
    でもその子めちゃめちゃ謝ってくれて
    鼻血だけだったので大丈夫でしたね。
    (あ、これ関係ない話しかも?)

    本題の質問に答えていきます!

    @「あの日当てちゃってほんとにごめん!!
    腫れたり折れたりしなかった!?」
    と謝ります。
    もしかしたら求めてる答えとは
    違うかも…そのときはごめんなさい!

    Aこれは本人たちだけで解決
    するのはむずかしいかもですね…!
    自分の親と相手の親に事情を
    しっかりと話すのがいいと思います!

    B話を聞く限りその子はとても
    優しい子のようだし、あなたが本気で
    申し訳ないと思ってるのが伝わっているなら
    今まで通りでいいと思うっ!

    気の利いた答えじゃないけどごめんね!
    参考になれば嬉しいです♪( ´θ`)
    それでは!(^^)/~~~
    はるひなさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation