嫌なことを嫌って言う方法!
春から中2になるゆずです。
いろんな人に気遣いすぎて疲れてきました。
みんなで撮った写真から私だけ切り抜かれたり、いつのまにか荷物持ちになってたり、宿題めっちゃ見られたり、しまいには「〇〇は押し続けたらいつか引くからw」とまで言われています。他にもいろいろ、私を利用するというか、そういうことをされることが多いです。
私は全部笑って許してるんですけど、普通に不快だし、やめてほしいです。でもどうしてもはっきりと嫌だってこと言えないんです。一人からされてる訳ではなく、いろんな人からされてるので、いろんな人に嫌だって言う必要があるんです。相手は私と友達だと思っていて、冗談のつもりでさっき書いたこともやってて、普通に遊びとか誘ってくれてるんですけど、私はどうしても不快なので、全然仲良いと思えません。だからこそ、「裏切られた」とか言われるのが怖くて、嫌だって言えないんです。どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに、私の通ってる学校は中高一貫なので、中学終わるまで我慢ってことは多分できないんです…。あと5年間は多分一緒だと思います。
いい方法ある方お願いします! ゆずさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:3件
いろんな人に気遣いすぎて疲れてきました。
みんなで撮った写真から私だけ切り抜かれたり、いつのまにか荷物持ちになってたり、宿題めっちゃ見られたり、しまいには「〇〇は押し続けたらいつか引くからw」とまで言われています。他にもいろいろ、私を利用するというか、そういうことをされることが多いです。
私は全部笑って許してるんですけど、普通に不快だし、やめてほしいです。でもどうしてもはっきりと嫌だってこと言えないんです。一人からされてる訳ではなく、いろんな人からされてるので、いろんな人に嫌だって言う必要があるんです。相手は私と友達だと思っていて、冗談のつもりでさっき書いたこともやってて、普通に遊びとか誘ってくれてるんですけど、私はどうしても不快なので、全然仲良いと思えません。だからこそ、「裏切られた」とか言われるのが怖くて、嫌だって言えないんです。どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに、私の通ってる学校は中高一貫なので、中学終わるまで我慢ってことは多分できないんです…。あと5年間は多分一緒だと思います。
いい方法ある方お願いします! ゆずさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わかる 私も、ゆずさんとにてて、気持ちを伝えるのが苦手なんです。解決策は、
私も友達に気持ちを伝えるのが苦手なので、先生に伝えるとか。
でも私だったら、みんなに広まって欲しくないので、なになにちゃんと私と先生の間だけでお願いします。っていうとか。こうすると、私だったらたとえいやなことされても、先生が知ってると思えて、少し気持ちが軽くなります。
参考にどうぞ。それに、わたしもゆずさんと同じことよくあります!
ねこさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
はっきり言ってしまおう! えーとね、はっきり言ってしまおう!と、言っても、その言い方を求めてるんだよね。ゆずさんはさ。
私だったらこう言うかな。
「あのさ、私そう言うのあまり好きじゃないんだよねー。だから、できればそう言うのやめてほしい。写真で、私だけ切り抜かれるのも、荷物持たされるのも、悲しいからさ。」
とか?かなー。ゆずさんのお役に立てれば嬉しいです。(´∀`)
私も、最近友達について相談したので、お互い頑張りましょう!o(`^´*)
byポルシェ ポルシェさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
嫌っていう方法! こんにちは!
私は中高一貫に居るわけじゃないから全然
あてにならないかもしれないけど、参考にしてもらえたら嬉しいかな、、、
嫌って言うのめっちゃ大変だよね。
嫌って、ちゃんと言う時にその言う相手をみたり、他の人に事情を話して相手に言ってもらったりしたらどう?
何だったら、その人達と離れて違う人と過ごしたりしたらどうかな。後は、先生に言ってみるとか。我慢していたら、何処かで紐が切れて辛くなってしまう。私は、周りの人から支援されたから復活できたけど、ゆずさんの場合そういかないかもしれない。でも、これだけは覚えておいてほしい。我慢しないで、気軽に話せる人に嫌だったこと話してほしい。ここでも良いから。
頑張れとは言わないから。お疲れ様。
ここまでよく頑張ってきたじゃん!相談できたじゃん!偉い!
これが参考になってればいいかな! ユウさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。