トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌なことを嫌って言う方法! 春から中2になるゆずです。
いろんな人に気遣いすぎて疲れてきました。
みんなで撮った写真から私だけ切り抜かれたり、いつのまにか荷物持ちになってたり、宿題めっちゃ見られたり、しまいには「〇〇は押し続けたらいつか引くからw」とまで言われています。他にもいろいろ、私を利用するというか、そういうことをされることが多いです。
私は全部笑って許してるんですけど、普通に不快だし、やめてほしいです。でもどうしてもはっきりと嫌だってこと言えないんです。一人からされてる訳ではなく、いろんな人からされてるので、いろんな人に嫌だって言う必要があるんです。相手は私と友達だと思っていて、冗談のつもりでさっき書いたこともやってて、普通に遊びとか誘ってくれてるんですけど、私はどうしても不快なので、全然仲良いと思えません。だからこそ、「裏切られた」とか言われるのが怖くて、嫌だって言えないんです。どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに、私の通ってる学校は中高一貫なので、中学終わるまで我慢ってことは多分できないんです…。あと5年間は多分一緒だと思います。
いい方法ある方お願いします!
ゆずさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • わかる 私も、ゆずさんとにてて、気持ちを伝えるのが苦手なんです。解決策は、
    私も友達に気持ちを伝えるのが苦手なので、先生に伝えるとか。
    でも私だったら、みんなに広まって欲しくないので、なになにちゃんと私と先生の間だけでお願いします。っていうとか。こうすると、私だったらたとえいやなことされても、先生が知ってると思えて、少し気持ちが軽くなります。
    参考にどうぞ。それに、わたしもゆずさんと同じことよくあります!
    ねこさん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • はっきり言ってしまおう! えーとね、はっきり言ってしまおう!と、言っても、その言い方を求めてるんだよね。ゆずさんはさ。
    私だったらこう言うかな。
    「あのさ、私そう言うのあまり好きじゃないんだよねー。だから、できればそう言うのやめてほしい。写真で、私だけ切り抜かれるのも、荷物持たされるのも、悲しいからさ。」
    とか?かなー。ゆずさんのお役に立てれば嬉しいです。(´∀`)
    私も、最近友達について相談したので、お互い頑張りましょう!o(`^´*)
    byポルシェ
    ポルシェさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 嫌っていう方法! こんにちは!
    私は中高一貫に居るわけじゃないから全然
    あてにならないかもしれないけど、参考にしてもらえたら嬉しいかな、、、
    嫌って言うのめっちゃ大変だよね。
    嫌って、ちゃんと言う時にその言う相手をみたり、他の人に事情を話して相手に言ってもらったりしたらどう?
    何だったら、その人達と離れて違う人と過ごしたりしたらどうかな。後は、先生に言ってみるとか。我慢していたら、何処かで紐が切れて辛くなってしまう。私は、周りの人から支援されたから復活できたけど、ゆずさんの場合そういかないかもしれない。でも、これだけは覚えておいてほしい。我慢しないで、気軽に話せる人に嫌だったこと話してほしい。ここでも良いから。
    頑張れとは言わないから。お疲れ様。
    ここまでよく頑張ってきたじゃん!相談できたじゃん!偉い!
    これが参考になってればいいかな!
    ユウさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation