将来について
こんにちは。私は昨年から不登校です。理由を簡単に話すと、嫌がらせ、暴力、暴言、仲間はずれです。親には一切言っていません。言いたくても言えない、いじめはなにもないよと否定しました。もう遅いですよね...5年生になったら行ってね、など言われましたが、どうせクラス替えがあったとしても同じクラスの人は1人や2人必ずいるので嫌です。中学生になったら転校したいのですが、父親は反対しています。母親は賛成しています。どうしても転校したいです。どうすればいいのでしょうか。
りさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
理由・・・行った方がいいと思います こんちゃ!ニャンコです
転校したいのね・・・じつは、噂で聞いたけど、中学高の校長とかに、事前にいままでのことを話して、(いじめした人をABCとする)
「ABCとはいじめられたので、同じクラスにしないでください」
と頼むと同じクラスにならない可能性があるそうです!
これを使うには、家族にいじめられたこと言わないといけないんだけど・・・俺は家族に言う事をお勧めするヨ!
家族に言えば転校できるかもしれないからね!
長い文でごめんなさい!
ニャンコさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
似たようなことの体験談 姉が不登校を解消して普通に登校していて兄が吹奏楽部の琉華☆彡です!!
本題
お姉ちゃんが小6の時に中学になったら転校したい…と謎に末っ子の私に相談に来ました。(当時琉華☆彡は小二)
びっくりしたけど私が家族の中で一番お姉ちゃんのことを理解?してる!!とお姉ちゃんから言われたので相談にのるといじめられていないけど音が怖いらしいのです。
とりあえず言ってみなーと適当に答えて言ったらしいのですがお母さんが賛成、お父さんは我慢しろ!とその怒鳴り声で姉は部屋に引きこもるようになりました。
私が転校するメリットとキチンとした理由を話したらいいんじゃない?といった瞬間姉がめちゃくちゃ調べはじめとうとう発表する日が来て家族を集めました。
その結果引っ越すことになりました。
つまり私とお兄ちゃんも転校することになることなのですかお姉ちゃんのことを頼りにしていたので今度は自分たちがやるんだ!!と新しい友達と現在仲良くやっています。
中学に入ってからお姉ちゃんは変わっておしゃれさんで生徒会長にまでなりました。
長文失礼しました。(@^^)/~~~ 琉華☆彡さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。