トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験生!! こんにちは、なずです!

先輩方にお聞きしたいのですが、受験生でやっておくといいことってなんですか?
勉強はもちろん、日常生活で気をつけた方がいいことや、人との接し方とか…
4月から受験生なんですけど、全然実感湧かなくて本当に不安です
色々教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします
なずさん(岡山・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 後輩ですみません… こんにちは!takumiです!
    僕もこの前まで中学受験生でした!中学受験と高校受験は違うと思いますが、一応僕が気を付けていたことを伝えますね。まず、日常生活では、病気をしない!これめっちゃ大事!舐めたらだめ!実際僕も本番一週間前に風邪をひいてどうなることかと…。勉強では、レベルはわかりませんが、基礎が大事!ひたすら基礎です。僕もその時めっちゃ苦しかったです。でも、覚えた後は楽ですよ。忘れないように復習するだけなので。ちなみに僕の学校は大安寺です。
    takumiさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • 自然と実感が湧きます! 最近、受験が終わった者です!

    私も受験生の時は中々受験生としての実感が湧きませんでした…
    受験生になってからしばらくすると、クラスメイトが勉強してる姿をよく目にしました。私は周りに流されやすいタイプなので休み時間でも勉強しているクラスメイトを見ていて、「ああ、受験生なんだな。勉強しなきゃ」と感じていました。

    周りとの接し方については、私は友達に志望校は聞かないようにしていました。友達の方から聞かれたら答えていましたが、もし友達と志望校が被っていたらライバルになってしまって気まずいので…

    勉強のアドバイスも少しだけ。とにかく自分に合った勉強法とかテキストを見つけましょう!
    私は自分だけでは勉強ができないタイプなので、友達と一緒に勉強したり、塾に通って先生に勉強を教えてもらったりしていました。

    実感に関しては自然と湧いてくると思うので大丈夫です!
    なずさんの受験がうまくいくよう願っております♪
    にちさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation