トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中二から吹部って遅い? 来月から中学2年になるんですけど吹部に入りたいって思ってます。
理由は音楽が好きだから。それだけですけども……
2年から吹部って遅いですか?
あとどんな感じなんですか?
教えてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ!
ぬんぬんさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 応援してます!! 春から中2で、吹部のクラリネットしてます!
    正直なところいうと、楽器の向き不向きや、ご自身の努力に上達までの時間が左右されると思います。私の同級生も中2から入るらしいです(バイオリンをやっていたそうなので基礎?っぽいのはわかるらしいです)
    恐らく後輩と一緒に入ってくるのでコンクールなどは参加出来ないかと……
    いろいろ厳しいかもしれませんが、頑張ってください!!
    あったかくないそばさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 無題 正直この時期を逃せばもう無理だと思っておきましょう。
    中2から入ってた後輩いましたけど(引退後だったので被ってない)その子は元々バイオリンやってて基礎知識がある程度ある子だったので今は問題なくやってるようです。多分3月は定演でバタバタ(のところ多い)ので確認しておきましょう。あとは楽譜が読めるようになっておいた方がいいです
    自慢に聞こえたらごめんなさい。私は県代表で支部出てるくらいののいわゆる中堅校出身ですが1年生入ってくるとホントに余裕がなさすぎて辛いです(3年目線)なので6月以降に入部するのはガチでおすすめできないです

    やっぱり今から入ったら同級生との差も開いているのでキツイかもしれないですが頑張れば追いつけます。その覚悟があるなら途中入部も大丈夫かと!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • 弱小校ならいける! 私は吹部ですが弱小校です。コンクールでいい成績取れる訳でもないし、部員が少ないです。だから転部大歓迎ですよ!部員が少しでも増えたら本当に嬉しいので!
    ただし精神的に色々辛いことも多いのでその覚悟は必要です。遅れて入る場合は、同級生との1年分の差があるので追いつくのは困難でしょう。1年生と同等レベルに扱われるのは仕方ないことだと思ってください。最初は間違えたりうまくできなかったりして合奏中に何度も指摘されることがありますが、その辛い時期もめげずに一生懸命練習して乗り越えれば、褒められることも増えてきます。
    辛いこともある分、それを乗り越えれば本当に楽しい部活です。
    みぬぬさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • 頑張れ! こんにちは!ネコです!
    正直言いますと初心者から吹部に入り、しかも2年生からだと新1年生と同じ扱いをされため、ぬんぬんさんより先に入った部員たちに置いてかれると思います。4月になればコンクールの練習も始まり正直教える時間はありません。有線するなら1年生の方になっちゃうし、教えてもらったとしても1年生と同じレベルで正直コンクールに出るのも難しいと思います。出たいのであればその分努力するしかありません。私は小学から吹部やってたので1年生でコンクールに出ることが出来ました。学校によりますが私たちは生徒だけで合奏、基礎、基礎合奏を行っています。県1位、去年は全国にも行ったので練習は厳しいです。ぬんぬんさんの吹奏楽はどんな感じか分かりませんが、そこそこの成績があれば練習はきつく、精神的にも辛い部分はあると思います。私も今日顧問に怒られて涙流しながら帰りました。正直いってすごく青春できるし、自分の得意分野も増やせて、とにかく楽しいです。頑張って下さい!
    #ネコさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation