トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
問題児の対処法 みなさんは問題児ってどう思いますか??

私は大っ嫌いです。

まずうるさいんです。

私は授業に集中したいのに、授業中もずっと話してるし席立つしほんとありえないですよね。

しかも怖い先生の時は静かにしてるのに、優しい新任の先生の時だけめっちゃうるさくて、先生がかわいそうです。

休み時間もじゃれ合って暴れてめちゃくちゃ邪魔です。

机にぶつかって来るしそもそも声がうるさいです。

耳が壊れそうなほど甲高い奇声を発しててほんと不快です。

あと掃除をしないんです。

別にただサボるだけなら勝手にしてろって感じなんですけど、邪魔なんですよ。

こっちは真面目にやってんのに教室のど真ん中でサボられてマジで邪魔です。

殴ってでもどかしたいと思うくらい邪魔です。

掃除しないなら教室使うなって感じですよね。

宿題出さなかったり授業中寝てたりするのはほんとどうでもいいんです。

そいつの成績や内申が下がるだけなので。

当然の報いです。

だけど、人に迷惑かけるのは違いますよね。

他人を巻き込まないで欲しいです。


去年のクラスもこんな感じで、1回ガチギレしたことあるんですが、やっぱ問題児はそう簡単に変わりませんよね。

効果ゼロでした。

それにそういう奴らに無駄な労力を使いたくないです。

ということで最近ストレスが溜まってます。

問題児の対処法教えてください。
Aaさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • そういうときは こんにちは!カービィ大好きキービィともうします
    少しずれてますが、私は授業でならった「ストレスマネジメント方」というのをシェアしますね!

    1.肩上げ下げ(たぶん正式名称ではありません)

    肩だけをゆっくり上げる
    →下ろす
    ↑この時ゆっくりがいい人と早く下ろすのがいい人と別れます!自分にとっていい方を試してみてください

    2.手ぎゅっ方(絶対名称違います)

    手をぎゅっと握ってダンベルを持ち上げるように手を上にする
    ↑繰り返し

    少しでも参考にしてくれれば幸いです!

    (ついでに)
    注意したら余計うるさくなるのでそこだけご注意を!
    それでは、さようなら〜
    キービィさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • コノキの友達の弟君,問題児… ヤッホー コノキだよっ!キランッ
    ☆本題☆
    年下だけどタメでいくねー

    確かに問題児君たちって迷惑だと思う事もあると思う!

    でもねひとつだけ言いたいことがあって…
    コノキの友達の弟君が問題児君なのだけどその友達,問題児の弟君がいる事,ものすごいコンプレックスだったの。
    だからAaさん,問題児君に対して怒るのはいいけど,問題児君の兄弟に対して怒ったり,文句言ったりは
    絶対しないでね!

    あとストレスの発散方法だけど,枕に顔うずめて叫ぶのいいよ!

    問題児君たちのことを考える時間が無駄だから,楽しいことをしてもいいかもしれない!

    じゃあまたキズなんでっ!
    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • 共感します!長文注意 ほのりんです!私をいじめて来たこも先生によって性格を変えていました。
    なのですっごい共感できます!
    可哀想ですよね。
    ちゃんと勉強するAaさんは偉いです!
    ストレスは溜め過ぎには注意!
    あなたに幸せが訪れますように!
    ほのりんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • あんまり考えすぎないのがいいよ! こんにちは!小学五年生なんですが、実は同じような人がいるんです。そういう時、母に相談したんですが、「嫌いな人のことはあんまり考えすぎず、なんかしてるなーぐらいに思えばいい」といわれ、心が楽になりました。がんばって! にゃんこラーメンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 超共感!! はじめましてータメ口ごめんね
    うちも次中学だから問題児増えないか心配なんよねー
    それにしても主さん真面目人だね!
    ここまで我慢している自分をほめていいと思うよ!
    うちはもう問題児を別次元の変な奴認定して他人みたいな目でみてる!
    そしたらもうこいつほっとこみたいになって少しはストレス軽減につながるよー
    あなたのストレスが軽くなるよう応援してるねー
    これからも似たもん同士頑張りましょ!
    君に幸あれ!
    misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation