塾辞めたい
私は、中学受験する時から塾に入っています。地元でいちばん安いところです。
そこが辛くて、いつも数学のワークを解くだけだし、発言禁止で、自習室もないためテスト期間は授業してる後ろで自習しないといけません。授業もう公立の人とクラスがまとめられてるため、全然違う範囲の勉強をさせられることも有ります。
発言禁止だから呑気症(ゲップが止まらない)の自分にはむいてないと思います。
正直もう辞めたいです、でも親を説得できません。どうしたらいいでしょうか えなさん(和歌山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:2件
そこが辛くて、いつも数学のワークを解くだけだし、発言禁止で、自習室もないためテスト期間は授業してる後ろで自習しないといけません。授業もう公立の人とクラスがまとめられてるため、全然違う範囲の勉強をさせられることも有ります。
発言禁止だから呑気症(ゲップが止まらない)の自分にはむいてないと思います。
正直もう辞めたいです、でも親を説得できません。どうしたらいいでしょうか えなさん(和歌山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
大丈夫だよ! こんにちは!もふわです。
理由をしっかり言ったら良いと思います!
具体的に言葉を選んで話したらいいと思います。
親がどうしても許さないなら学校の先生や塾の先生に話して、親に連絡してもらったらどうでしょう?
塾の先生には言いにくかったり、連絡してくれないかもしれないですが、学校の先生は絶対に誰かは連絡してくれると思うので! もふわさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
親を説得するには… やっほー♪
まゆだよ!
親を説得するときは理由も言ってね。
やめた後のこともしっかり考えて言ってね。
それでも説得できなかったら、反抗しちゃえばいいと思う。
無理に塾に行くほうが良くないよ。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。