トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
仲良くなりたい子と仲良くなりたい ここ最近ずっと他人にどう思われるのかを気にして言いたい事が言えなかったり、仲良くなりたい子がゲームをプレイしていて一緒にやりたいと思っても、迷惑かなとか他の友達と遊んでたらどうしようなど余計なことを考えてしまって、結局一人で遊ぶようになりぼっち状態です。周りの子は沢山友達がいて楽しそうに喋っているのに自分だけ仲間外れみたいな感じがして、頑張って友達を作りたいなと最近思い始めました。

学校で気が合いそうな子がいて五ヶ月前ぐらいに勇気を出してLINE交換するところまで行けました
でもあんまり喋れてなくて、いっぱい喋って仲良くなりたいんですけど、変に沢山喋りかけたら気持ち悪いと思われるかなとか逆に嫌われるかなと思って喋りかけれません、もし喋りかけれたとしても会話が続きません、どうしたらいいと思いますか?そして沢山喋りかけられたらどう思いますか?
しずくさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月23日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私もそう! 乃愛ですv(・ω・)

    *****************
    乃愛も,
    仲良くしたいこと,
    仲良くなりたいです.
    ちょっとだけね,
    話してみるとかどうかな?
    乃愛だったら,
    天気のこととか(参考にしないでね)
    *****************

    ばいばいv(・ω・)
    乃愛♪#復帰!#3時間#乃愛が壊れたさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 気持ちわかる 別に陽キャ的なのになる必要はありません。仲良くなりたいだけだったら気軽に話していいと思うし、話題は「好きなゲームあるのー?」みたいに自分との共通点を見つければ良いと思います。 学年1位さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 大丈夫!!!!!!!!! りのりのです!

    気が合う子と、LINEを繋げたなら、
    ばんばん話していいと思うよ!!

    繋げた子は、きっと、「嫌だ」とか「気持ち悪い」なんて思わないよ!!

    私だったら嬉しいし、もっとお話したいって思うよ!!

    もし、話しかけられたら、部活とか、好きな物とか趣味を聞いてみたらいいんじゃない?!

    最初はそういう、世間話(?)をしてみるといいかも!!

    もし、その子と趣味か合ったら話し込んで見るといいかも?!

    私は漫画とかアニメとか、そういうのが好きって事を伝えて、気が合う子とかと話してるよ!

    話しかけられて嫌な人は居ない!

    そのLINE繋いだ子は、気が合いそうだから繋いだんでしょ?その子もきっとしずくさんと気が合いそうって思ってるよ!!

    んー、、沢山喋りかけられたらか、、。。

    私は嬉しい!!
    そんな、ずっと着いてきて回るような重いのは嫌だって思う人がいるかも、、??

    自信を持って行けば大丈夫!!

    相手も、恥ずかしがってもじもじしてるよりかは、ハキハキ自信たっぷりでお話してた方が、話しやすいと思う!!

    同い年だったから回答してみました!!
    少しでも参考になったらいいな!
    りのりのさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 私だったら… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    たくさん話しかけられると
    私だったら嬉しいですね(^_^)
    会話は
    「それな!」「そうなんだ」などの相槌を打つと
    長続きしますよ!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • まさに私もそう! どうもこんにちは!Canonです!くまちゃんが大好きです!


    早速本題!
    私ととっても似てる!その気持ち、本当によくわかります!
    私も四年生になってから、これ!という友達がいなくて。急に仲良くなって少し喋りに行ったりすると、相手が蛙化現象するかなととても心配になります。私は、ほとんどコミュ障です!


    でも、勇気を出して、頑張ってみて下さい!
    不安なら、勇気を出して、友達に、自分についてどう思っているか聞いてみて!そして、「友達になろう!」と言ってみて下さい!

    応援しています。頑張って下さい。


    参考になりますように
    Canonさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • あなたの気持ち、ものすごくわかります。 宮田家といいます。初めてこの掲示板におじゃまさせてもらったのですが、こちらに回答させていただきます。

    あなたの気持ちはすごくわかります。話したいのに話せない、そのムズムズした感じ。僕も余計なこと考えちゃって、人と話すのためらっちゃうんですよね。ちゃんと話せてる人はうらやましいななんて思ったりします。たぶん、あなたの周りにもそんな人、絶対いるはずですよ。だから安心してください。

    まあ、とりあえずLINE交換できたんだったら、何もないのに話しかけるのあれだとは思うけど、LINEなら対面より話しやすいと思うし、ちょっとしたことから話しかけてみるのがいいと思います。LINE交換持ちかけられただけでも本当にすごいと思います!!僕も応援しているので、頑張ってください!!!!
    宮田家(みやたけ)さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 私も一時期同じでした! こんにちは! あ`` といいます!

    私も仲良くなりたい子がいて、すごく関わろうとしてたときがありました!
    話すのを恥ずかしがったりせずに、気楽に関わればいいと思います!

    もし嫌われたとしても、
    自分を好いてない人と関わるなんてことしなくていいと思います!
    それに、そんなにいろいろと考えたら逆にあんまり仲良くなれないままなんてことも
    あると思います!

    なので、普通に話しかけに行って、さっき面白いと思ったことを話したり、
    それに関係することで、相手に最近なにかあったとか聞いたりすると、
    意外と仲良くなっていくこともあると思います、、、!

    すこしでも役立ったらうれしいです、、、!
     あ `` さん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • そういうことあるよね やっほー♪
    まゆだよ!

    話せないってこともよくあるよね。それに話が続かないってこともよくあるよね。
    友達関係っていろいろ難しいよね。
    特に話が続かない時ってとても気まずいと思う。
    そうならないように、まずまず話すということよりも挨拶から始めてみてはどうかな?
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation