中学生女子教えてぇぇ
つい最近卒業したしゃちです!
中学生になるんですけど、教えて欲しいことが山のようにあるんですよ!皆教えて!答えられるものだけで結構です!
1筆箱・その中身教えて!
2これは入れとけ!とかオススメ!のアプリ
3これはダメっていうもの!(持ってきちゃダメなもの、ダメな行動など)
4オススメのお風呂グッズ(シャンプー、ボディーソープなど)!
5ノートとる時、授業のコツ!(個人的にはルーズリーフとノートの違い、使う場面について教えて欲しい...!)
6持っていった方がいいもの!
7クラスでの馴染み方、友達の作り方!
8すると嫌われること
9嫌な先輩、先生の対処法
10吹奏楽部ぶっちゃけどう? (ホルンやりたい!どう?)
この10項目の中で答えれるやつだけ答えて貰えたら嬉しいです!新中1の仲間たち、頑張ろー! しゃちさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:10件
中学生になるんですけど、教えて欲しいことが山のようにあるんですよ!皆教えて!答えられるものだけで結構です!
1筆箱・その中身教えて!
2これは入れとけ!とかオススメ!のアプリ
3これはダメっていうもの!(持ってきちゃダメなもの、ダメな行動など)
4オススメのお風呂グッズ(シャンプー、ボディーソープなど)!
5ノートとる時、授業のコツ!(個人的にはルーズリーフとノートの違い、使う場面について教えて欲しい...!)
6持っていった方がいいもの!
7クラスでの馴染み方、友達の作り方!
8すると嫌われること
9嫌な先輩、先生の対処法
10吹奏楽部ぶっちゃけどう? (ホルンやりたい!どう?)
この10項目の中で答えれるやつだけ答えて貰えたら嬉しいです!新中1の仲間たち、頑張ろー! しゃちさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
2枚目でーす 授業でルーズリーフ使うのは、それぞれの教科ごとにバインダー用意しなきゃいけないからおすすめしないかも…
中学意外とノート使わないから、あんまノート買いすぎない方がいい!
小学校で使ってた5ミリ方眼も使えるから捨てない方がいいと思う!
ルーズリーフはノートと違って順番を入れ替えられるから、自学には最適だから、一応持っといた方がいいよ!←友達と絵しりとりとかお絵描きできるから!
E日焼け止め、アホ毛止め、リップ、くしは必須!
リップフォンデュはスクメにも使えるし、うるちゅる感出せるから最強すぎる!
アホ毛止めは、ウルリス、アンドハニー、まとめーじゅがおすすめ!
くしは100均のでいいよー!!
Fとにかく話しかける!
G悪口言ったり、人によって態度変える
H存在を忘れて過ごす
I超イケてる! うのさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
卒業おめでとう! こんにちは!うのです!
@うのの筆箱はNICIのユキウサギだよ!中身↓
・ユニアルファゲルスイッチ0.5←まじ書きやすいから超おすすめ
・クルトガスタンダードモデル
・S20
・マイルドライナー/ダスティピンク
・暗記マーカー
・無印のボールペン/赤、オレンジ、黄色、青
・ジェットストリーム/トイストーリーの3色
・無印の定規、シャー芯
・消しゴム(モノとカド消し)
Aラインはもちろんあるよね?!
Bereal、インスタ、TikTokは入れといた方が友達増えるよ!!
Twitterはアニオタの人は必須かも?(うののところだけかも
B遅刻しすぎると、親と担任と校長で面談させられるから要注意!
スマホはバレたら、担任と面談…
まじ最悪だから気つけて!
授業聞かないと、あっという間についていけなくなるから、授業態度悪いのもばつだよー!
Cシャンプーはよるのやつとか、アンドハニーとかおすすめ!
ヘアオイルはウルリスとアンドハニーが大優勝!!
D授業ノートは端っこに線引いて問題番号書いたり、先生が言ってたこととか、自分が間違えやすいポイントとか書いとくと点数もらえるよ! うのさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
一枚目見てね〜! Fとりあえず話しかけまくる!
印象よく見える!
G陰口を見えやすいとこで言わない!
てか言わないほうがいい!
H先生はどうしょうもない…
先輩はとりあえずうんうんで終わらす!
I私ホルンやってるよ!!
ホルン希望は嬉しすぎ(*´∀`*)
ホルンはまず自慢できるし可愛いって言われる!
吹奏楽まじおすすめ!はいったほうが良い!
みんな仲いいからいいよ!
吹奏楽はいってね?(圧)
じゃ、またどこかで! みぃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
卒業おめでと〜!! こんにちは!
みぃです!
早速本題に行くね!
____________________________________
@筆箱の中身は…
・シャーペン4本 こんなにいらないけど0.3とか0.5とかがあるから!
・蛍光ペン3本 ピンク、黄色、青を入れてるよ!あったほうが断然良い!
・オレンジ(?)色のペン 赤シートにかざしたら消えるから持ってる!
・青ペン 一応!
・赤ペン 一応!
Aインスタは絶対入れてたほうが良い!
みんなと繋がれるから!
B持っていかない方が良い物
スマホは持っていっていいけど預けれるなら預ける!
先生に触られたくないなら持ってかない!
バレたらめんどい!
行動
先生と先輩には絶対に挨拶!
感じ良く見えるから!
CYORUとか?
お風呂用の粗いくしとかあった方が良い!
D私はルーズリーフ使ってるけど
いちいち下敷きとか挟むのめんどいし書きやすいから
ルーズリーフにしてるよ!
E保湿リップ、鏡、くし、ハンカチ、ティッシュ、日焼け止め!
続きは二枚目!
みぃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
卒業おめでとーー!! ダージャーハオ!#東アジア大好き
明日から念願の春休み!Erikaだよ!
1エリカの筆箱の中身は
シャーペン2本(メインが1、もう1つはもしものときの)
消しゴム、のり、メモ帳、シャー芯入れ、赤ペン、修正テープ、青ペン、マーカー(青)と綺麗にプリントを切れるやつ(?)、定規
筆箱は黒いのにパンダがついている
最近変えようとしてる(中身が多いから)
2よく分からないのでパス。
3校則を見ればわかる。
4よく分からないけど髪がサラサラになるからオイル付けるのがおすすめ!
5ルーズリーフは使ってないのでパスで。
エリカはノート派。
6くし、リップ(学校によっては無香料じゃないとダメかも)
7たくさん話しかける!男子女子関係なく!
相手の好きなものは何かリサーチする
8チクりをすること(?)、悪口ばかり言うこと
たぶんみんなから「あいつチクり魔だー」って思われる
9極力関わらない
10吹部楽しいよ!
ユーフォやってまーす!
中1生活、頑張ってー!
ザイチェン! Erika#日中韓香台好きさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
卒業おめでとう! -`推しは世界を救う´-
珠美恋だよん.
⇒start…
年下から失礼します.
回答遅くなり申し訳ないです…><
えっ…!?余命宣告
されたのですか…><(泣泣
私だったら
□推し様を拝める
□友達、家族と遊びまくる
□やりたいことをやりまくる
(本を読みまくったり映画を
みまくったり、キズなんをしまくる)
ですかね.実際そうなったら
引きこもってしまいそうですが…><
主様にお願いが2つあります!!
1つ目はお文具さんといっしょ
という漫画orアニメ(動画)
をみてほしいです.
お文具さんは私の推し様の
一人で二次元キャラです.
漫画や動画をみていると
癒されるし元気になれます!!
なのできっと主様にも
癒しと元気を与えてくれる
と思うのでみてほしいです.
入らないので2枚目へ~ ritu.さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
ご参考になれば! もう中学生じゃなくなっちゃったけど答えていいよねっ!中高一貫かつ女子校なのでちょっと違う部分もあるかと思いますが、よければご参考にどうぞー
@シャーペン&芯、消しゴム、3色ボールペン、のり、ホチキス、ちびハサミ。後ろ2つはなくても多分大丈夫!
A英単語暗記用のタゲ友!ぶっちゃけ中学校時点では不要ですが、入れておくとちょっと頭良く見えるのでおすすめw
B校内でのスマホ使用は多分どの学校でも逮捕ですので気をつけてwわたしも逮捕されましたが反省文大変でした…
C詳しくないのでパス!
D基本にはノートメインで。ルーズリーフはずっと鞄の中に入れておいて、特定教科のノートを忘れちゃったときとかに使ってます!
Eリップ、ハンドクリームとか?頭痛薬とかも必要に応じて。
F親しくない人にも愛想よく!敵意がなさそうになIQ50くらいのへらーってした笑みだと可愛がられやすいですw
Gしつこいとウザがられます…(´・ω・`)
H…友達と愚痴を言い合うのも一つの手です。ストレス発散大事。
Iすごく良いと思います!うちの吹部は体育祭の開会式で演奏したりしててカッコいいですよ。
中学生活ぜひ楽しんで! レミさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
中学校は楽しいよ! うかです。こんにちは!
@私は、
筆箱→ただの透明なの
文房具→シャーペン、シャー芯、鉛筆、消えない黒ボールペン、消しゴム、定規、コンパス、はさみ、のり、メモ帳、名札
を入れてます。
Aわかんない! でも、英語とか暗記科目勉強できるのは入れといた方がいいと思います!
B基本先生にバレなきゃなにを持ってっても大丈夫です。
提出期限は絶対に守ってください! 数分の違いで成績が最低評価になることもあります!
Cムダ毛の処理は必須! あとはなにを使ってもいいと思う!
D私はずっと、どの教科でもルーズリーフを使ってます。
提出するときは、透明なファイルに挟んで、両方に名前を書けばOKな学校です。
どっちも持っといたほうが安心です。
E日焼け止め、くし、ヘアゴム、予備のマスク
F積極的に話しかけて、話しかけられたら笑顔で接する、早めにクラスのひとたちの名前ををおぼえる!
Gひとによって態度変えたり、約束何回も破ったり、秘密をばらしたりするとほぼ確で嫌われます!
Hなるべく関わらないことかな。
Iパス!
大変なことも多いけど、楽しいこともたくさんあるよ!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
中学も楽しんでね アプリ→インスタは絶対やってた方がいいです!みんなやってます
持ってた方がいい物→くし!体育の後とか朝強風だった時に必須
吹奏楽→めっちゃいいと思います。かっこいいし、楽しそう。私は美術部なのですがオタクさんが多すぎて居心地あんま良くないので吹奏楽にすればよかったとか思ってます笑
頑張ってください! 葵さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
中学校! 早速いきまーす!
@私の場合、最初派手なの買って後悔したから、シンプルがいいかも!
最低限、シャーペン,消しゴム,ボールペン,マーカーあればなんとかなる!プラスでハサミ,のり,付箋とかあると便利!
Aごめん、あまり勉強アプリ入れてないw
Bうーん…ま、校則が決まってるから、それをしっかり見ておけば大丈夫だ!!
C私はジュレームっていうの使ってる!ストレートになるよ
D私は基本ノートを使ってて、自主学習ノートをルーズリーフにしてる
ノート提出があって、教科によってルーズリーフダメとかあるから気をつけて!
Eくし,マスク,リップクリーム,日焼け止めとか?全然勉強関係ないw
F私こう見えてコミュ障なんです…話しかけてくるの待ってたw
Gなんだろwフツーに自分が嫌だなって思うことをやらない!
みんなに優しくしてたら完璧でしょ!!
H極力話さない。でも話さないといけないこともあるからね。そういう時は「嫌い」ってこと忘れる!
I私ホルンやってる!!学校にもよるけど吹部めっちゃ楽しいよ!
体験で行ってみるといいかも!
こんな感じでどう?!字数オーバーだ!おわり!
太陽さん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。