トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大至急!!!回答お願いします こんにちは♪ miyumiyuです(^▽^)
ミセスだぁぁぁぁぁぁい好きLOVE

【本題】
先生方の異動の紙が配れられました。号泣しました

そこには、私の部活の副顧問(以下S先生)の名前が書いてありました

本顧問(?)は男の先生で少し厳しいんです

たまに嫌な気持ちになって、退部したいと思う時もありました

でもそんな、心を支えてくれたのが副顧問のS先生でした

先生1年目の若手先生で、年の差は10歳と、そこまで離れていないんです

とても親しくて、話しやすくて、タメ口でしか話したことないんじゃない?ぐらい仲がよかったんです
(仲がいいって、そうとうやばいけどねwww)

でもその先生が、離任してしまうんです

次2年生になって、先輩になるというのに、今の一年生は5人で、うち4人はしっかりしていないんです
(私含む)

だから、S先生を頼ろうと思っていたのに、、、

私は、別で、バドミントンに所属しているんですが

バドミントンの愚痴を聞いてくれたり、miyumiyuのバドミントン見てみたいと言ってくれたり
さらには、「みゆちゃん」呼びしてくれるんです

こんな生活が続くと思っていたのに、、、、、

まぁ離任すると決まったら、私たちにはどうしようもないので、受け入れないといけないんですがなかなか受け入れられなくて

春休み、親友3人と私で水族館に行くんですが最高の思い出をS先生と作りたいと思い、一緒に水族館で遊ぶことってできますか?

今回に限らず、プライベートで生徒と先生が遊ぶことって許されるんですか?

一回別のS先生を、映画に誘ったのですが「奢ってくれるならいいよ」と言われました

これって、奢ったら来てくれるということですか?

親が先生だよ!とか、先生に聞いてあげる!!
とかいう、優しい方はいませんか?

親が先生の人は、ぜひ教えてほしいです!!!

年下、年上、タメ口、辛口OK

お返事よろしくお願いします

長文失礼しました
miyumiyuさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ちょっと厳しいかな こんにちは。きなあずきです!
    ちょっと厳しいかと思います。
    休日に親子関係、親戚関係でない人等と
    出歩くのは、誘拐されてんの!?って
    周りから誤解されるかもしれないですし。
    行くとしても、親の許可が必要不可欠です。

    しかも、奢るというのはお小遣いの中からだとしても、
    親にお金をそのために渡されるとしても、どっちにしろ
    親のお金なんですから、miyumiyuさんが親の許可なしに
    S先生に奢るのは良くないと思います。

    「奢るんだったらいいよ」も、ノリで言った冗談かもしれないですしね。

    奢るとか以外のことで、思いで作ってくださいね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • あくまでも私の意見です! 先生が奢ってくれるならいいよ〜と言ったのは冗談じゃないかと思います。
    断るのも申し訳ないし、行くわけにもいかないという理由かな思います。
    もしかしたら、遊びに行ける可能性もあるかもしれないけど、奢るのはやめておきましょう。
    先生と思い出作れるといいですね!!
    つばささん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 無理です 無理ですね。あと「奢ってくれるならいいよ」は
    少しふざけて言ってみたのかもしれませんよ
    あぁうんさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 一回聞いてみたことがある 絶対ではないけど、一年間の打ち上げみたいなのやるじゃん
    あれに誘ったことがあって、その時に「教師と生徒はその関係が保たれる場合は駄目」と断られたw
    でも、今回は離任だから誘えば来てくれると思う。
    奢りかはわからないけど…
    てんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation