トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
口が悪くなるのはYouTubeのせい? はじめまして!こんにちは!
三日月です!
はい、自分から皆さんに質問ですけど、
口が悪くなるのはYouTubeのせいなんでしょうか?
恥ずかしいですが、
今日、家族に口が悪いと注意されまして、
「どうせ、YouTubeの影響でしょ。」とか
「これ以上口が悪くなるんだったら、YouTubeも、
テレビを見るのも禁止にするから。」と言われまして…。
これってどう思いますか?
皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
あと、口が悪くなるのも防ぎたいので、何かあれば教えてください。
三日月さん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • youtubeのせいじゃないよ! こんにちは!自分のことはもどっていいます!苺もどきだよ!

    多分口が悪いのは、youtubeのせいじゃないと思います!

    理由は、私今の今までyoutubeを見たことないのに、
    --
    めっちゃ口悪いからです! 普通に、ぼそっとタヒ ネ とか

    言っているからですm9(^Д^)プギャー
    苺もどきさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 同じこと言われた…わかる こんにちは。ふくち猫です。
    私もYouTube見てるからでしょといわれたことがあります。
    でも私は、学校や家でストレスを溜め込んでしまうからだと思っています。
    ふくち猫さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • YouTubeのせいではなく… やっほー☆
    明後日から春休み!紫乃だよん!!

    口が悪くなるのはYouTubeのせいではなく…
    最近の子はみんなそうだから、学校に行ってるせいだと思う。
    最近の小中高生は大体口が悪いような気がする。(昔と比べると)
    って親も言ってるから、今の時代の子供がそうなんだと思う。
    決してYouTubeやテレビのせいではない!
    それ以上に学校の子供達がみんなそんな感じだから影響してるだけ。
    そりゃ毎日学校行ってたら影響するはずだよ。
    YouTubeはまだしもテレビ見れないのはやばいと思う。ひどい。
    天気予報とかも見たいのに。っていうかテレビ番組で口悪かったら炎上しちゃうし、テレビは口悪くなるのに関係ないと思う!

    口悪いのを直すにはもう気をつけるしかない。
    そしてキズなんは口調が優しい人たちばかり!
    だからキズなんを普段から使うようにしてたら、キズなんのいい影響があるかも?
    ばいしの!
    それではまたね*\\(^o^)/*
    紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 本当にそうなのかな? こんにちは、みのちゃんです。

    私は、違うと思います。
    YouTubeで何を見ているかにもよるけど、口が悪いYouTubeなんてあまり無いと思います。
    YouTubeって、みんなに発信するものだから、YouTubeで口が悪いものって控えられてると思います。
    それに、私は、周りの環境が大きいと思います。
    クラスメイトや友達、先生の口が悪いと、自然と口が悪くなってしまうというケースがあります。
    私の妹もそうです。
    クラスに口が悪い人が多くて、自然に口が悪くなってしまいました。
    周りに口が悪い人はいますか?
    いたら、そうだと思います。
    口が悪いのを防ぐ方法ですか・・・?
    それは、一言一言、きちんと言っていいか考えてから言うことですかね。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation