トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強が辛いです、、、 小5女子です。4月から6年生です。
突然ですが、私は勉強が苦手で大っ嫌いです
特に算数と社会が苦手です。それぞれの苦手なのをかくと、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『算数』
旅人算
通過算
つるかめ算
などの学校ではあまりやらないもの
『社会』
森林に関することと通信技術以外全て
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です。
多分私は暗記が苦手なんだと思います。
そして、私は勉強しようとするとどうしてもやる気をなくしてしまいます。でなさすぎて塾(個人)で怒られてしまいます。
長くなってしまいましたが、私の解決して欲しいことは
1、算数と社会が得意になる方法を教えて欲しい
2、勉強のやる気を出したい
です!
もふわさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 勉強は難しい こんにちは。わたしも小学五年生の女子です。
    私も中学受験を考えています。でもやっぱりやる気が出ないときもしょっちゅうあります。そういうとき、わたしは塾の合格した人の声、というサイトを見ています。(塾でしかないので、普通に調べても出てきません。だから力になれるかはわからないです。)どういうことかというと、塾で難しい中学校を合格した人の記録を見ています。これを始めてみたとき、私は「今からでも遅くない。」と勉強へ熱意を持つことができました。そこから成績が上がったかはわからないけど、苦手だった理科が少しずつできるようになってきました。また、私は社会がとても得意です。だから一つアドバイスをすると、社会はもう問題を解くだけだと思います。書いて覚える。そしてわからなかったところは教科書を読んでもっかい解きなおす。これを習慣づけてみたらどうかなと思います。また、算数はとにかく復習です。わたしも算数苦手なので言っていいのかわからないけど、徹底的に復習はした方がいいと思います。それか、もう春休みだから、今のうちに苦手なところを克服したらいいんじゃないかと思います。冬の受験、一緒に頑張ろう!
    サクランボさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • わかる! こんちゃ、るぅだよ〜小学生5年生おなじだねっ
    勉強についてだけど、めっちゃわかる!やる気でないよねー、因みに私なんてなーんにも習い事とかしてないよ
    怒られちゃうってかいてあるけど怒られる理由がわかってるんだし、すこし努力すればすぐに解決できるとおもうよっ
    私は集中できないときは勉強やっても意味ないとおもうな 集中できてなければ覚えられないしね!でもどうしても今日はやらなくちゃいけない
    ってときとかは、10分やって3分休憩みたいにしてやれば授業とおなじように
    [あと何分やったら休憩けいだー!]っておもって休憩のために頑張れるとおもうし
    休憩入れなきゃ集中力もたないし☆
    少し文字間違ってたらごめんね
    んじゃあまたねっ
    るぅさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 勉強って難しいし嫌だよね やっほー♪
    まゆだよ!

    私も勉強はあんまり好きじゃない。
    だって勉強する時間を使って遊びたいもん!
    だけどやっぱり勉強しないといけないよね。
    無理に好きになる必要はないと思う。
    少しずつコツコツ積み重ねたら絶対に上手になるから。
    やる気を出す方法としては勉強が終わった後にご褒美をつけたらいいと思うよ。
    例えばここまで問題を解き終わったらおやつを食べれるとか。
    無理なく頑張ってね!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation