トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
花粉つらい、、 るりりです!
タイトル通り、花粉がつらいです、、
花粉症で、目も耳もかゆいです。
昨日、外に遊びに行った後が特にひどくてまじ終わってました。

質問です!
@みなさんの花粉症対策は?
(薬系以外でお願いします、、)
A花粉症で最もつらいことは?
B花粉症がつらいから〇〇はしたくない、と思ったことは?
Cなんで(誰々)は花粉症じゃないんだよ!と思ったことはある?

私は
@薬しか対策がなくて困ってます、、
A目のかゆみ!!
B外で遊びたくない(遊ぶけど笑)
C妹は花粉症じゃないんだよ!って思ったことある、、笑
るりりさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 花粉やばいよね! こんにちは猫好きです。私は花粉がやばくて春休みは一歩も外には出ていません!でも家中に花粉が散らばっていて本当に終わってますぅ!私の対策はお薬を飲んでます。参考にしてみてね 猫好きさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 私じゃないけど 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!

    私も花粉症だけど軽い方で
    友達がヤバい

    @お薬かゴーグル

    Aくしゃみすること(色んな意味でつらい

    B外に出たくない(引きこもり民)買い物くらいはいく
    あと遊びたいから結きょく外でてる(ズコッ

    Cとくにない

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 花粉症! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    わかる!

    えなも花粉症だから、今の時期はめっちゃ辛いんだよね…!

    @病院の薬局で処方してもらった花粉症の飲み薬を飲む、点鼻薬を使う、

    花粉症用の目薬を使う、マスクを着ける、私服のときは花粉が付きにくい素材の服を着る、など!

    A花粉症の時期は花粉症の薬がないと生きていけないってくらい、鼻水とか目の痒みとかが酷い…!

    B自分が花粉症で反応している木を見たくない!

    テレビでスギとかの花粉がぶわわわってなっている(?)映像を見るだけで、

    もう目が痒くなってきそう…!

    Cないかなぁ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • それな~! ★ギグルくんが可愛よい
    こんばんはです!藍ず飴です!!

    ほんだい!
    それなです!花粉辛いですよね…!

    @
    ・薬を飲む
    ・家に帰る前に服をはたいて
    花粉を落とす
    ・必要最低限の外出しかしない
    ・外に出る時はマスク&メガネを
    必ずする

    A鼻水による喉の痛み…
    (今まさにそう…)

    B花粉症が辛いから
    買い物に行きたくない!
    ですねw

    C何で弟は花粉症じゃないんだよ!
    ですねw

    ではまた!
    藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation