塾の先生がゲンコツで叩くことについて
僕は2年生の時から通う塾で英語と算数、国語を習ってます。
先生はお父さんよりも年上の人でプリンストン大学と言う有名なとこの卒業生で
勉強の教え方も上手です。ただ、1問でも間違えるとすぐに頭をゲンコツで叩き
それだけが嫌で仕方なく、怖くなって辞めたいと親に言いました。
親に先生が頭をゲンコツする事を話すと「オマエが馬鹿なんだよ」と言われ
辞めさせてもらえません。他の生徒の子も同じく叩かれて止めた子もいるのに
僕はどうすればいいんでしょうか?タンコブ出来るくらいに強く叩きます。 アオトさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:3件
先生はお父さんよりも年上の人でプリンストン大学と言う有名なとこの卒業生で
勉強の教え方も上手です。ただ、1問でも間違えるとすぐに頭をゲンコツで叩き
それだけが嫌で仕方なく、怖くなって辞めたいと親に言いました。
親に先生が頭をゲンコツする事を話すと「オマエが馬鹿なんだよ」と言われ
辞めさせてもらえません。他の生徒の子も同じく叩かれて止めた子もいるのに
僕はどうすればいいんでしょうか?タンコブ出来るくらいに強く叩きます。 アオトさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
その塾の先生も,親も,ひどい! 希空参上~~っ!!(^-/
-
その先生はやばい!それは体罰になるよ!
「間違いは正解のもと」なのに,ひどいね…!
塾長に相談しよう!
その先生を辞めさせてくれる可能性が高いと思う!
それから親も,「オマエがバカなんだよ」って,ひどいね.
親は子供を守らなくちゃいけないはずなのに!
誰か信頼できる人に相談してみて!
それでも解決しなかったり,辛かったりしたら,キズなんにきてね!
-
ばいばーい!^^*~/^^*~ 希空*のあ* @綾羽さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
その先生も親も、ひどすぎる!! やほ~!海夢です♪( ´▽`)
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
その先生、ひどいね...
一問間違えただけで叩かれるの!?
「間違いは宝物」っていうのにね...
ゲンコツで叩くって立派な体罰だよ!!!
親に言っても「オマエが馬鹿なんだよ」なんて、、、
親もひどいね.(親のことを否定して不快に思ったらごめんね.)
学校の先生や友達、またはチャイルドライン(分かんなかったら調べてみてね.)に相談してみたらいいと思うよ!
相談第一!
それでもダメだったらまたキズなんに来てね、
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ばいば~い! 海夢#まりん さん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
それやばい! こんにちは!夏が大好きひまわり畑だぞっ(⌒▽⌒)
その先生やばい!親に言って駄目なら
塾長さんに相談したほうがいいと思う!
不適切な行動として対処してくれる
可能性が高いよっ
それでも駄目だったら
ハードルが高いかも知れないけど
近くの交番の人でもいいから相談して
見るのも良いかも。
アオトさんがひまわりのような
笑顔になれる日が来ることを願っています!
頑張って! ひまわり畑さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。