5年ってどんなことするの?
こんにちは!しのです。私は今年5年生になるんですが、林間学習以外何するか分かりません。早く何するか知って、勉強しないとみんなに置いていかれる気がします。チャレンジタッチもはじめたんですが、チャレンジタッチ最強!ってわけじゃないでしょ?先輩のみなさん!5年生は何するのか教えてください!よろしくお願いします。
しのさん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:46件
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:46件

46件中 11 〜 20件を表示
-
私も! 乃愛ですv(・ω・)
***********
乃愛もしょう5になります…!
チャレンジタッチやってるんだったらいいと思います.
がんばってね!
***********
ばいばいv(・ω・) 乃愛♪#超低浮上or無浮上さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
すっごい楽しいよ!! どうも! 麻衣です!
しのさんは、次、5年生なんだね!
5年生、すっごい楽しいよ!
5年生ですることは…
・家庭科!
・委員会、クラブがある!
・運動会の係がある!
あと、勉強は、4年生がいちばん量が多いんだよ!
だから、あんまり心配しなくて、大丈夫!
あっというまだから、楽しんでね!
またね!
以上! 麻衣でしたー!
麻衣さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
5年生でやること やっほーきらりんです!
きらりんは4月から中学生になるよ!
5年生でやることは、
・家庭科が始まる
・委員会活動
・林間学習
・田植え・稲刈り
などがあるよ!
(学校に寄って違うと思うから違ったらごめんね…。)
頑張ってね♪
ばいばーい☆
きらりんさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
大変だけど楽しいよ! #目かゆすぎ!
どうも!いつも笑顔の^_^です!
ほんだい!
@家庭科が増える!
裁縫や調理実習をする!美味しい☆
A委員会活動
学校のために働けてスッキリするよ!
B算数むずい
特に割合!意味わかんない((
今日もあなたに笑顔が訪れますように!またね! ^_^さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
5年生! どーも!新中1のののなのだ!(のが多くて読みにくいね!)
5年生はー!
家庭科とかの教科が増える!
体積とか、円についてとかも始まるよ!
委員会とかクラブ活動もあるよ!
6年になると専科(特に図工)の割合が減るから、専科は全力で楽しんで!
忙しいけど、自由度も高くなるよ!
がんばってね!
長文、タメ口、失礼しました! ののさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
5年生です! こんにちは、優虹です(^-^)
小学5年生ですることは、
・家庭科
(教科が増えます!裁縫や調理実習をします!)
・委員会活動
(休み時間を潰してまでやらないといけません。
めんどくさいけど、学校のためだと思って頑張って!)
・自然学校
(林間学校と同じです。言い方は場所によって違います!)
みたいな感じかなっ。
学習面では、みんなの回答を参考にしてください!
特に算数!4年生難しくなるよ!
学習的に、小学生では5年生が一番勉強、難しいそうです!頑張れ!
それじゃまたね♪ 優虹*ゆに#もうすぐ学タブ回収!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
5年でやること!! 現5年です!
家庭科(調理実習)
委員会
林間学校の準備
6年生を送る会の司会進行・準備
卒業式の会場作り
算数は、4年から一気に難しくなる
社会は大陸を覚えておくとよい
以上!!
長文失礼しました。 ガッキーさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
色々あったなー こんにちはNaoRiraです!_(┐「ε:)_
1番私が5年の中で印象に残っているものをいいますね!
国語
大造じいさんとガン
たずねびと
算数
合同
円柱、角柱
割合
道のり、時間、速さ
理解
赤ちゃん
メダカ
社会
水産業
米作り
5、6年はやっぱり夏季学園が1番印象に残るかも!!
じゃーね!_(┐「ε:)_ NaoRiraさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
え?林間学習? あ、すぐに6年生になるメラメラヒエヒエです
本題
林間学習はしませんでした その代わり宿泊学習をしました!(ちなみにリーダーです)
後は卒業式のプログラムとかしましたねー
5年生は勉強の難易度が非常に高いので、4年生よりも一気に跳ね上がります!
テストが悪くて85点・・・そんな感じですね
それじゃあまた会いましょう!サラダバー メラメラヒエヒエさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日 -
いろいろと楽しいよ! 今年度6年生になるシナモンです!
本題
まずは家庭科が始まるね!家庭科はお裁縫をしたり、調理実習をしたりするよ!でも、毎回調理実習はしないよ!ほとんどが面倒くさい授業だよ!
あとは、委員会が始まるよ!委員会は学校によって全然違うけど、僕の学校は図書委員会、体育委員会、掲示委員会、飼育・栽培委員会、放送委員会、美化委員会、保健委員会があるよ!ちなみに僕は図書委員会だよ!
あと、林間学校または河原学習?的なやつが始まるよ!僕の学校は山に行って、カレー作って、アスレチックして、魚掴みして…ってやったよ!僕の学校は2泊3日だったよ!以外と楽しいよ!
学校によって違うと思うけど、卒業式の準備とかしたりしたね!
この情報が役に立つと嬉しいな!
シナモンさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月23日
46件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。