トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校での日焼け止め問題 はじめまして、猫ともふもふが好きなので猫もふです。
本題について
私学校での日焼け止めについて悩んでいて、学校では日焼け止めをつけていいんでしょうか?プールの時は日焼け止めが落ちたり心配なのでつけないようにしようと思っているんですが、学校での普段の生活ではつけていいと思いますか?
また、学校での日焼け止めのつけ方を教えてくださるとうれしいです。(どこでつければいいかなど)
猫もふさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • つけた方がいい! みょーん。です!
    彼氏できて約3ヶ月たちます!

    私は学校に日焼け止めにコンシーラー、パウダー、涙袋コンシーラー、涙袋ライナー、ノーズシャドウにハイライトつけてってます!
    トイレで塗るか、家で塗ればいいと思う!
    顔面がキラキラしなけりゃよいかと!!!
    でわ!!!
    みょーん。さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • いいと思う! #学校--... #うる
    百音/ももねです!仲良くしてくれるとうれしいな♪ (^-)/

    -`________(´ω`)__________

    ももはいいと思います.

    ぬらないと真っ黒なはだに

    なっちゃうし!

    どうしても心配なら,

    先生に言った方がいいよ!

    __________(´ω`)________ ,-

    じゃあね~♪ ^^/^^
    百音-.-さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 先生 やっほーあんこもちです
    本題
    1番は先生に聞くといいと思います。それが1番正解だと思うから
    わたしは学校のルールでこまったときは先生に聞いてます。
    あんこもちは今年はけっこうしっかり日焼け止めぬろうと思います。
    (今けっこう肌黒いので、、、)以上あんこもちでした。
    あんこもちさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 絶対つけるべき 絶対つけるべきです

    自分はそのせいで肌が真っ黒になりました
    L3qtrさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 逆にダメなの?! こんちゃーっす
    最近彼氏と別れました!
    ゆあですっ
    うちは友達と雨の日以外塗ってて、夏は学校にも持って行って、休み時間中に塗り直してる!プールの日も入る前と上がった後に塗り直してる!
    ぜぇぇぇったい将来のために塗ったほうがいいと思う!
    保湿やパック、メイクも忘れずに!!!
    以上ゆあでした!
    ゆあさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • つけても大丈夫 るんるんるんだよ(=^・^=)
    全然付けても大丈夫だと思うよ!
    私も去年の夏、よく付けるの忘れてたけど付けてたし!
    プールとかは気になるんだったら1日ぐらいつけなくても大丈夫だと思う!
    学校は持ってくの厳しいかもしれないけど持ってくなら、あんまり目立たないとこで塗るのがいいかな?
    それでは
    (●´ω`●)
    るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • いいと思う! こんのえっ!キズなんのお姫様的存在を目指してますっ!
    SJCの、のえちゃですっ!

    日焼け止めがOKかは、学校によるんですが夏とか日差しが強い時はいいと思います!

    プールの時は、水の中にいても日焼けしやすいので塗った方がいいと思います!ウォータープルーフ(水に濡れても効果が続く)のもあるのでつけたほうがいいです!

    あと校則的にOKなら、プールでラッシュガードを着たら日焼けしにくいと思います!

    参考になると嬉しいですっ!以上、のえちゃでした!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 答えるね! ういろです!


    日焼け止め塗っていいと思うよー!

    塗り残しには気をつけてね!!

    私も中1の時日焼け止め塗ってなくてなのに何故かマスクしてそれで、マスク焼けすごくて給食の時とか恥ずかしかったけど、中2なってから日焼け止め冬も塗ってたら友達に肌白くなってる!って言われて嬉しかった!


    日焼け止め持って行ってもいいと思う!

    先生にバレなければ!

    トイレとかで塗ったらいいと思う!

    ういろさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • しょうらいのために! 猫もふさんこんにちは。

    私は全然しても構わないと思いますよ。

    大きくなっても綺麗な肌でいたいですし!!

    何ならプールでもつけちゃってる系女子います笑
    (男子はわかりませんが…)

    私は普段の学校生活で日焼け止めを塗って登校しています。

    学校への持ち込みは…まあ、クシとか持ってる方いますし、大丈夫でしょう。←

    もし、まだ心配であれば、担任の先生や、学校ルールブックなどを見てみたらいかがでしょうか?

    つける場所は…ごめんなさい、私は行く前につけているのであまりわかりません

    お力になれず、すみません、!

    それでは良いライフを~!
    ぬんちゃく風さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation