トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ゴミ箱に捨てられたのは嫌がらせ? 嫌がらせ的な事をされました。体育の授業で友達が体操服を忘れていたそうで、知らない間に私の体操服(ズボン)を勝手に着られ、体育が終わったらゴミ箱に捨てられてました。くわしく説明すると友達に着られている事をしらず、持ってきていたはずの体操服が無いことに気づき授業始まるギリギリまで探しました。私の家は貧乏で体操服を新しく買う余裕なんかないので親に申し訳ない気持ちと、無くなってしまった絶望感でいっぱいでした。結局体操服がなかったので見学。体育が終わりみんなが着替え室にいる時1人教室で時間を潰してました。休憩時間もう1度体操服を探しに着替え室を見てみたら私の体操服がゴミ箱に捨てられてました。体操服には名前が書いてあり、すぐ分かりました。イラつきと疑問に思ったので先生に相談しました。それから話し合いをし(誰と着替えていた?)など。私と一緒に着替えていたのは4人。その中で、私が黒かなと思った子をA子とします。そのほかの3人はB組とします。なぜA子が黒と思ったか【A子は体操服を忘れていたから】私が着替える時にトイレに行って戻ったらA子『探したらあった!』と私の体操服を自分のかのように言った。その時は疑いもなく見学したと先生に伝えた。先生はA子とB組達に話を聞いた。現状はA子『間違えて着てしまった。ゴミ箱に入れたつもりは無かったけど、たまたま入ってしまった』B組『見ていなかった』ということに。A子には貸してとお願いもされていない。そもそもゴミ箱に入るって事は雑に投げ捨てたってこと?B組は3人いるのになんで誰も見てなかったの?4人はグルなの?と思っていた。先生『A子が、故意でやってしまった。それは先生にも責任はあるし(私)さんが悲しい思いをした事もA子は反省してるから許してあげて欲しい。』とA子を庇う発言をされました。私『自分が解決するのでもう大丈夫です』といいA子を呼び出してなぜこんなことしたのかA子に聞きました。A子『自分の体操服かと思って、間違えて着ちゃったゴミ箱に入れたつもりは無かった。本当にごめん』と言われたが、私『A子はそもそも体操服忘れてたのに間違えて着るなんてありえなくない?間違えて着たって気づいたなら投げ捨てないで私に渡して欲しかった。』A子『ごめん』といい泣いて被害者ぶりしてB組にチクったみたいでそれから4人に避けられています。これって私が悪かったんですか? にくさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • やばいよ そいつら最悪すぎっしょ!
    自分が悪いのに、相手のせいにするのマジ最低
    ありえん、普通
    やばいね
    てか先生もマジでガミガミ怒った方がいいと思う
    琥珀翡翠さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • それは相当の悪 こんにちは!とんかです。

    そんなことが起きているのに先生はAを庇うとかありえないけどもしかしたらだけどAやB組は先生に気に入られているんじゃない?

    それに被害者ヅラしてるとかありえない自分なら親、校長先生、教頭先生、隣のクラスの先生とかに相談して信じてもらえたなら服代請求したら?

    避けられるぐらいならこれからもう関わってこないなら仲良かったなら悪いけど良かったんじゃない?
    とんかさん(高知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation