トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめられています。 こんにちは。体操とグミがとっても大好きなののたんです!
私は最近不満を抱えています。それはいじめです。
私は学童に通っていて最初は楽しかったけど最近いじめをやられています。ここの学童では、ピアノ室という個別の部屋がありそこでアさんといさん、もさんと一緒にピアノ室で遊んでいましたが、、、、、、
最近アさんとイさんがいじめてきます。もさんはおとなしいので2人はもさんばっかりチヤホヤして私ばっかり悪口いって
お前頭バカだね。精神科いったら?など暴言を言ってきます。そして暴力、へりくつ、物を無くしてくるなど、、
この2人はいつも暴言をすごい言うし暴力など何もしてなくてもしてきます。先生に言っても「やめて」だけで終わって結局2人は反省しません。実は先生にも暴力、暴言など行なってるのです。
2人は自分が強いと思っています。特に今日嫌だったのは顔や服にマジックで落書きしてくるのが一番嫌でした。
服がしかもお気に入りのやつでやめてとか言ったけど全然やめてくれなかったし、なんか暴力振られるかも知れないからあんまり言えませんでした。そしてもさんだけチヤホヤして私だけゴミあつかいとか仲間はずれにしてきます。
もう我慢ができなく母に言ったらじゃあやり返せばいいじゃんとか無理なこと言ってきます。
私は学童をやめて1人で留守番したいですが父があんたじゃ鍵を無くしそうだからだめって言ってきます。
今までいじめられてたストレスがたまって家族にやつあたりをします。
いじめられたら面白い返し方とかいじめられたらどうすればいいか?頑張る曲など教えてください。
またいじめられている人は私も!などコメントしてくれたら嬉しいです。
ではコメント待ってます。バイチャ
ののたんさん(静岡・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ひどすぎる! こんにちはかたつむりです!

    本題
    そんなひどい人初めて聞いた!いじめは、◯殺や、うつ病などにもつながるから、ひどい時には警察!動画などを撮って先生に提出。
    そしていじめの重大さを二人に教える!

    これがいいかな!


    おすすめの曲は、、、
    ケセラセラ
    かたつむりさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • これ試してみて!! こんちは亜梨蘇です
    うちも同じような経験あるよー
    そうゆうときはピアノ室から離れて
    別のグループと遊んだりしたほうがいいよー
    それか別のグループに言ってしばらく一緒に
    遊ばせて貰えばいいよー
    できれば大人数のグループの方がいいよ
    まずは自分の身を守ることが大切!!
    亜梨蘇さん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • まずは自分を守ってください はじめまして。
    大変でしたね。投稿をみて心が痛くなりました。

    私も似たようなことがあって大変だったことがありました。
    いじめがエスカレートしてしまわないかが心配です。

    お母さんと、学童の先生と話をしてもらったらどうでしょう。
    大人の世界では、物をとられたり、暴力をうけたり、
    落書きをされたら警察に相談しますよね。
    ののたんが大人に相談するのは警察に相談するのと同じです。
    必要なら相手の親とも話してもらうこともありだと思うのです。

    持ち物をとられるなら、先生に理由を伝えて荷物を預けてください。
    乱暴されたらすぐ先生を呼んでください。
    先生にちゃんと事件の現場を見てもらうのが大切だと思うのです。
    そうすれば相手もウソをつきづらくなります。

    落書きもやられたら先生や親に写真をとってもらって
    証拠を残してください。

    暴力を振るわれそうな時は迷わず逃げるか助けを呼んで
    いじめる子がいじめをしにくい環境に逃げて下さい。

    見えないところで相手に好き放題させないでくださいね。
    あきさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 大丈夫ですか? いじめはひどくていじめても何ににもなりません。
    私のお気に入り曲は、ゲーム曲ですが、「むかしむかし」という曲です。疲れたときはゆっくり休んでね!
    いりりんさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation