トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ナプキンいれるはこがない こんにちは。わたしは2日前 まえにせいりがきました。
で、なんかナプキンいれるはこ?みたいなのが学校になくて、こまっています。
せんせいは男の人なのでいいにくくいです。
どうすればいいですか?
ゆりなさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 生理来るの早いね、、! こんにちはるーれです!ニクネ覚えてくれたら嬉しいです♪
    ほぉんだぁい
    ゆりなちゃん、生理来るの早いね!!別にそこは良いんだけど、、

    3、4年生フロアにはまだサニタリーボックスが置かれていないと。そういうことであってるかな?

    思い切って保健室の先生に言ってみる。それか、自分で消臭袋?みたいなのを持っていく!

    参考になったら嬉しいな!
    また会おうねー(^^)/~~~

    るーれさん(山形・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • ナプキン! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    ナプキンを入れる箱っていうのは、トイレの個室に置いてある「サニタリーボックス」のことかな?

    ゆりなさんは9歳だから、小3か小4だよね?

    小3か小4で生理が来る子は少ないから、きっと小3や小4の子たちの教室の近くのトイレにはサニタリーボックスがないんだろうね!

    担任の先生に言いづらいなら、保健室の先生に、

    「私、今生理が来てるので、○年生(ゆりなさんの学年)のトイレにもサニタリーボックスを置いてほしいです。」

    ってお願いしてみればいいと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
  • 保健室の先生に言うのが恥ずかしかったら… ゆりなさんこんにちは。

    他の方も言っていますがまず保健室の先生に言うのがいいなと思います。
    そして、わたしがサニタリーボックスのないホテルに行った時にやってたのですが、すこし大きめのポーチを用意して、その中に使ったナプキンを包んで入れていました。
    少し汚いと思うかもですが、トイレットペーパーで包んどけば問題なしです
    さなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 保健の人に言ってごらん こんにこ♪。虹心羅だよ。
    たぶんサ二夕リーボックスの事だよね…?。
    9さいで来る子って少ないから置いてないのかも。
    保健室の先生って女の人かな?
    女の人だったらその人に、
    男の人だったら女性の先生に言ってみて!
    女性だったらすぐ分かってくれるはず。
    ゆりなさんの心に虹が出ますよーに
    虹心羅*Nikora*さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • サニタリーボックス! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆりなちゃん、9歳なのにもう生理が来たんだね!

    かわいいね!ゆーのが相談に乗ってあげるね!

    ナプキンを入れる箱は「サニタリーボックス」って言うんだけど、

    ゆりなちゃんが使っているトイレは多分小学校低学年がよく使うトイレだと思うんです!

    低学年は生理が来てる子が少ないからサニタリーボックスは整備されていないんだと思います。

    だから養護の先生(保健室の先生)に相談して、サニタリーボックスをつけてもらったらいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • 高学年のトイレを使ってみたら? おはようございます!マカサキムです!
    本題...
    ゆりなさんって、3年生か4年生だよね?
    もしゆりなさんが3年生なら、高学年のトイレを使ってみたら?
    多分あると思うよ(3年生でくる子は少ないからないのかも)
    あと、ほけんの先生に相談したら、多分置いてもらえるかも
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • それなら! こんにちは、みのちゃんです。

    それは、サニタリーボックスのことかな?
    ないと困るよね!
    多分、ゆりなさんはまだ9歳で、小学校3年生だろうから(もしかしたら4年生かもしれないけど)生理が来るのを想定していないから、ないんだと思います。
    それなら、保健の先生に相談してみましょう。
    保健の先生はきっと、女の先生だし、言いやすい先生だと思います。
    そしたら、用意してくれると思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 保健の先生に! こんちゃーー茉凛っす!

    ほんだーい
    保健の先生に相談してみてもいいかも!
    それかお母さんに相談して学校に電話してもらうのもアリだよ!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • サニタリーボックスのことかな?
    ( ..)”

    # start -

    「 サニタリーボックス 」
    っていうナプキン用の
    ゴミばこの事かな ?

    ちがったらごめんね.

    まだ小3だから
    お手洗いにないのかもね

    お母さんかお父さんに
    ないことを
    いってみるのは

    どうかな… 。

    お母さんたちから
    そのことを、 せんせい にいってもらうのが
    いいと おもうよ

    がんばって
    つたえてみてね

    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • あらら やっほ~!ゆりなさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    あらそれは。致命的じゃないですか。
    そういう時は、家のを持って行くか、保健室の先生に頼むといいですよ。
    保健室の先生じゃなくても、自分が話しやすい女の先生に。
    女の人は、生理の大先輩。
    きっと、理解して箱を用意してくれると思います!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation