トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
永遠と続くLINE、やめたい… タグ合ってない気がするけど、許して(´;ω;`)

さっそく本題!
同じ部活の男子と部活のグルラ作るためにLINE交換したの。で、はじめは全然話してなかったんだけど、相手の男子(以下A)の誕生日を祝ってから、急に話してくるようになって…
はじめのうちは私も普通に返してたけど、まだLINEが続いてて…(だいたい3ヶ月)
返すの普通に面倒くさいし、変な噂とか流れたくない。
急に既読無視なんてできないし、切りたいけど相手が困ると思ったら丁寧に返さないといけないし…スタンプだけで返せない…
あと急に文面が私の返し方と似てきて!(『そうだったんだ、←この 、 』)
前は何もつけてなかったのに。
その人のことはちょっと苦手だし、かと言って突き放したりはできないし…
やめたいんだよね。どうすればいいかな?
愚痴みたいになってごめんね。
カナデ.さん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 補足A ニックネームすら1つ目間違ってました。ごめんなさい!!
    はくさいです。覚えてくれると嬉しいです
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 補足 ごめんなさいなんか伝えたいことと文が合ってなかったです
    2つ目の解決策は携帯変えた設定にするってこと言いたかったです。なぜか違う事になってました。ごめんなさい!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 難しいよね そういうのって難しいよね…
    私だったら自分がLINE返すタイミングで「ごめん明日から海外旅行で親にスマホ置いていってって言われたからLINE返せない!」って伝えてみるかな。それでも持って行ってよって言われたら「Wi-Fi借りるのお金かかるし、持っていくなって言われてるのに持っていったら保安検査場で絶対バレるからできない」って返しておきましょう
    ※空港の保安検査場で電子機器は出さないといけないのでこれはガチです
    もしくはちょっと強引だけど連絡先変えた設定にするか…(責任取れないから前者の方がいいかも…)
    少しでも参考になれば嬉しいです!
    はくいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation