卒業前のやらかし
こんにちは。至急解決したいので相談します。結論から言うと、友達の方を間違えて履いて帰ってしまいました。知ったのは学校から母親へ連絡が来て、母親から伝えられた形です。私の靴は下駄箱に入りっぱなしで、友達は上履きで下校されたそうです。女の子ならまだ許してもらえそうですが、相手が男の子なので、ものすごく気持ち悪がってないか、嫌がってないか心配です。靴は担任の先生を伝って返します。もちろんものすごく洗って返しますが、それだけでは申し訳なく、謝罪の手紙も添えようと思っています。そこで、どのような謝罪の文を書けばいいか、考えていただきたいです。よろしくお願いします
お砂糖とお塩さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
大変ですね、、、 こんにちは! あ`` といいます!
それは大変なことが起きましたね、、、
気まずすぎますよね(泣)
謝罪文の内容をということだったので、すこし書き込んでいきます!
仲の良さによっていろいろ変わってくると思います、、、
まぁまぁ仲良くしてくれてた人なら、
「〜〜へ、本当にごめんなさい、」と最初のほうに書いて、自分が思ったことを
書いてから、「ごめんなさい!」と、最後にまた書いておくといいかんじかと!
同じ言葉を、少し間隔をあけてから使うとその言葉に含まれる気持ちも
受け取りやすくなります!ビックリマークを使うことで潔さも含めれるかと!
でも、そこまで仲が良く無かったら逆にふざけていると感じられるかも、、、
そこまで仲が良く無かったら、
「〜〜さんへ、本当にごめんなさい。。。」から、少し丁寧に
自分が考えていたこと、どれぐらい申し訳ないかを書いて、そのあとに
「ほんとうにごめんなさい」などがいいかと!
「、、、」を使うと、自分より相手が上!みたいにおとなしさを表現できます!
すこしでも役立ったらうれしいです!ファイティン! あ ``さん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
うん 申し訳ないと思っているのなら、
自分で文章を考えたほうがいいと思います。 ABCさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。