誰かに話を聞いてもらいたい
とにかく誰かと話がしたいです。
どう言うことかと言うと、だれも私の話を聞いてくれません。
親に話をしていても、聞いてくれなかったり、姉に邪魔をされてしまいます。友達でも同じで、私の意見を無視して勝手に決められてしまい、私だけ理不尽なことがよくあります。
また、会話に混ぜてくれないこととか、嫌なことを嫌と言うと怒られたり、無視されたりします。
そのようなことが段々と増え、喧嘩する事が多くなりました。
そして今日もケンカをして、限界がきて部屋から出れなくなりました。外に出るのが怖いです。
私は、誰かに話しが聞いてもらいたいだけです。私の意見はだれにも聞いてもらえないのでしょうか。 ななさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:1件
どう言うことかと言うと、だれも私の話を聞いてくれません。
親に話をしていても、聞いてくれなかったり、姉に邪魔をされてしまいます。友達でも同じで、私の意見を無視して勝手に決められてしまい、私だけ理不尽なことがよくあります。
また、会話に混ぜてくれないこととか、嫌なことを嫌と言うと怒られたり、無視されたりします。
そのようなことが段々と増え、喧嘩する事が多くなりました。
そして今日もケンカをして、限界がきて部屋から出れなくなりました。外に出るのが怖いです。
私は、誰かに話しが聞いてもらいたいだけです。私の意見はだれにも聞いてもらえないのでしょうか。 ななさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月21日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
分かる気がする 挨拶省略、年下から失礼します。
話を聞いてもらいたい気持ち、わかる気がします。ただ、一人っ子なのと、私の親は忙しい時以外は話を聞いてくれるので理不尽ということ、そして友達はそもそも交友関係が広くないので残念ながら共感できません…。
でも、文面を見ていると理不尽だったり、いじめじゃない?と思ったりしてます。この内容をどこかに話してみてはどうですか?例えば、ここにある相談窓口的なやつとか…いじめは友達側がノリで無視とか、そういうのじゃない限りは相談してみてもいいと思います。
話を聞いてもらえないというのはこちら側で完全に解決することはできません。でも、ここでなら話を聞く、というのは全然できます。自分がやったいいこととか、家庭環境や学校、交友関係においての心配事や相談事。なにを相談しても、ここなら受け入れてくれます。ここで言いたいことを思う存分、吐いちゃってください!もちろん私だって、回答することはできます!絶対とは言い切れませんが!
切りどころが分からなくなるのでここで終わります。長文失礼しました。
大丈夫、ここでなくても必ず話を聞いてくれる人がいます。 めるさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。