トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校だけど友達ほしい…! 中2の夏休み明けから不登校でもうすぐ3年生になります!
さっそく本題だけど、不登校のみんなはどこでお友達作ってるの…!?
外に出ないタイプの不登校なので友達以前に同年代と知り合える場がなくて…!
元々リア友が全然いない人だしネッ友もほぼ居ない&すぐ切れちゃうから寂しくて寂しくて。。。
でもわがままだけど正直ネッ友よりリアルでたくさん遊べる親友みたいな存在がほしいんです…。。
不登校でもお友達が作りやすい場所ってどこですか…!?
(時間ギリギリでまとめるの下手ですみません…)
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
友達ほしいなあさん(広島・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • わ・た・し・も共感! 私はいじめられてというか10000人に1人しかいないようなひとにであったのーーー!ぴえん(嫉妬で噂流されたりウソつかれたり)
    学校に行くの怖かったんだけど
    友達に家に来てもらうでも友達には送り向かいはできない人目を気にしちゃうと言いました!それが無理なら車で送ってもらうとかをしよー!それから
    友達の友達とか仲いい人を言って家に来てもらう
    遠くに遊びに行くこれがいいと思う!
    ちょっと試してみてー!!
    にょっきっき姫さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 地域のサークルだとか塾、フリースクール 地域のサークルだとか塾、フリースクールですかね?私の場合は学校には通っているけどシンプルに友達がいないので地域の絵のサークルの方と話しています!友達とは違うかもだけど図書館とか?話したいだけなら平日とかに暇してるサークルのお爺さんやおばあさんがたくさんいるので話しかけてもいいと思います!でもリアルで遊んだりじゃないかも…ごめん!!あとは塾だとかフリースクールですかね?あと行けそうなら保健室とか?私は一時期保健室登校をしていて、そこで出会った子と今でも友達です!!悩みとかも相談しあえて楽です。
    アドバイスになってなくてごめんなさい!!!
    めれめさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 私は不登校じゃないけど…… こんちゃーゆずかです!

    不登校じゃない私で申し訳ないのですが、不登校の友達が実際にやってたことです!

    その友達は、支援教室(?)みたいな不登校の人が行く学校みたいなのがあって、そこで友達増やしてました!そこは楽しいみたいだし、勉強も追いつけたみたいです。
    夢柚香 ゆずか ♯スノ担さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 私も不登校! こんにちは!花音だよ!!

    私も不登校!起立性調整障害と不眠症があって、いつもあんまり調子は良くないんだけど、私の場合、小学校だからか、友達もたくさん話しかけてくれて、長期休みに一緒に遊びに行ける友達はいる!笑

    塾に行くのはどうかな??
    普通の塾でもいいし、不登校の子が行く塾とか!
    塾だったら、勉強もできるし友達も作れると思うよ!!

    こんな誰でもできそうなアドバイスになっちゃってごめんね!

    ではまたキズなんで!!

    花音さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation