生理と旅行被った
私事ですが、小学校卒業しました泣
辛すぎて泣く
本題
22日から姉の一人暮らしのお手伝いのため、他の県へ2日3日行くんですが、ちょうど生理と被ったんですよ泣、そこの県までは約8時間ぐらいでずっと車なんですけど、ナプキンも変えれないし、でかいナプキンつけようと思っているのですが、長時間大きいナプキンはゴワゴワというか、嫌なんですよ
姉の家についてからの不安は、ナプキンをいつ付け替えるかです元の家と比べて一人暮らしなのでトイレが遠いとかは考えずらいので音が聞こえそうだし、ナプキン変えれても、使ったナプキンどう捨てようかと、、
分かりづらくなりましたが、なんとか答えてみて欲しいです!! 士さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:5件
辛すぎて泣く
本題
22日から姉の一人暮らしのお手伝いのため、他の県へ2日3日行くんですが、ちょうど生理と被ったんですよ泣、そこの県までは約8時間ぐらいでずっと車なんですけど、ナプキンも変えれないし、でかいナプキンつけようと思っているのですが、長時間大きいナプキンはゴワゴワというか、嫌なんですよ
姉の家についてからの不安は、ナプキンをいつ付け替えるかです元の家と比べて一人暮らしなのでトイレが遠いとかは考えずらいので音が聞こえそうだし、ナプキン変えれても、使ったナプキンどう捨てようかと、、
分かりづらくなりましたが、なんとか答えてみて欲しいです!! 士さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
生理! こんにちは、みのちゃんです。
おそらく、高速道路を使いますよね!
それなら、サービスエリアやパーキングエリアで変えたらいいと思います!
高速道路には、サービスエリアが10キロから20キロ間隔ぐらいにあって、割と各所にあるので、割といつでも交換が可能です!
下道なら、コンビニか道の駅で変えるのはどうでしょう?
でも、道の駅は国道か県道にしかないし、少ないので、コンビニで変えることのほうがいいと思います!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
生理来てないけど… #今日ゼリー食べよっ #お留守番だぁ
はろはろー れもんしろっぷだよー 士ちゃん!仲良くしてねー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
サービスエリアで変えるのはどうかな?
お姉さんも、生理は経験しているはずだから、
味方だと思うし…
サニタリーボックスに捨てていいか、とか聞いてみたらどうかな?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ばいれもん(*゚▽゚)ノ れもんしろっぷ#今月回答100件達成!さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
こたえてみます! 最近髪を伸ばそうか考えてるかんです!
長時間帰れないのはきついね
高速だったらサービスエリアあるからそこで変えれると思う!
下道だったら途中のコンビニによる
かな
お姉さんとかに事前に伝えておいては?
お姉さんの新居のトイレのサニタリーボックスに捨てていいか聞いてみた方がいいと思う!
またねー かんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
今日は中学校の終業式だった!
―本題−
確かに長時間の車移動はナプキン交換が難しいです!
高速道路は使いますか?
もし高速なら、結構たくさんサービスエリアがあるので、立ち寄ってもらってナプキンを交換することができます。
でも一般道ならコンビニぐらいしか立ち寄る所がないのでゆっくりナプキンを交換できません。
この場合は、嫌かもしれないけど、夜用ナプキンを使うしか手がないかなって思います!
またお姉さんの家でのナプキン交換だけど、トイレ以外は考えられいです!
使用済みのナプキンはポケットに入れて、ゴミ箱に入れるしか手がないと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
生理まだ来てないけど nananaだよ!
私はまだ生理がきてないから
辛さは分からないので申し訳ないのだけど
高速道路なら、途中でサービスエリアや
パーキングエリアがあるから
ナプキンを変える時間が取れるはず。
それに個室数も多いから、
個室開くまで待つ時間長すぎる…とかの
心配も少ないと思う。
下道だと大きめのナプキンをつけて
我慢するしかないかも…。
でも途中でコンビニがあれば、車を停めて、
お手洗いを借りることができるから、
不安になりすぎなくて大丈夫。
お姉さんのお家での不安については、
あらかじめLINEやメールなどで連絡をして
伝えておくと良いと思うよ。
恥ずかしい!って思うかもだけど
お姉さんも生理を経験してるんだから
ちゃんと聞いてくれるはずだよ。
具体的には、音消し機能があるのか、とか
使用済みナプキンを、
勝手にサニタリーボックスに入れても
いいのか、などを聞くと良いと思うよ。
お姉さんのお家の手伝い応援してるよ!
それではまた♪ nanana #春休み楽しみさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。