部活どうしよう
こんちゃ、すとぷりすなーのモカです(´・ω・`)
本題
もうすぐ、6年生で中学校での部活を考えてます。
5年生の二学期くらいからダンスを始めて、辞めたくないなと思っています。部活に入るなら、吹奏楽部にしようかなって。(音楽の先生に憧れて)。さすがに両立ってむずかしいですかね?塾も行ってるし…。先輩、お願いします! モカ#すとぷりすなー#るぅりーぬ推しさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:12件
本題
もうすぐ、6年生で中学校での部活を考えてます。
5年生の二学期くらいからダンスを始めて、辞めたくないなと思っています。部活に入るなら、吹奏楽部にしようかなって。(音楽の先生に憧れて)。さすがに両立ってむずかしいですかね?塾も行ってるし…。先輩、お願いします! モカ#すとぷりすなー#るぅりーぬ推しさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
自分の体力次第! 初めまして!私の経験談になってしまうのですが、私も小学生の頃からダンスと塾を習っていました!そして中学生になってから、運動部に入ったのですが両立大変すぎて、もう死ぬかと思いました笑。肌荒れや足のむくみ、髪が抜けたりとほんとやばかったです!でも私は元々体力がなかったのでそれも原因だと思ってます。結局退部しました。その時私は入らなきゃ良かったと思いました!私の友達にも、ダンスと塾、文化部(吹奏楽部)を両立しようとした人がいましたが結局疲れて退部したそうです。なのでやっぱ体力とやる気次第だと思います!部活に入るのであれば、無理せずに時々休むのがいいと思います!頑張ってください! ちょこさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
現吹奏楽部員です! モカさん、こんにちはー!
毒林檎です!
ー本題ー
私の学校の吹奏楽部は週5で練習がある!
(平日は水曜以外、休日は土曜)
コンクールが夏休みにあるから
コンクール練習は行かないとまずい!
学校によって強豪校と普通校があるから
モカさんが行く中学校が強豪校だったら
両立は難しいかも!
普通の学校だったら両立できると思う!
役に立つといいなー!
それじゃバイバイ! 毒林檎さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。