トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
回復はどれくらい?【至急!!】 やっほー!
兎ちゃん大好き兎愛.(とあ)だよ☆仲良くしよ(≧▽≦)

本題!

とあ.、昨日おなかが痛くて病院へ行ったら「感染性胃腸炎」って言われちゃったの!!(´;ω;`)

1日目(昨日)は何も食べれなかったんだけど、今日は食べてもいい日なんだよね(≧▽≦)

でも、しょっぱなから「苺」を食べちゃったの(´;ω;`)

消化しずらいし、柑橘系だから嘔吐しちゃうかもってGoogleに書いてあった(´;ω;`)

ちな、お薬はのんだよ。

どうしたらいいかな??

回復はどれくらいかな??

できれば下の質問に答えてほしい!!

@苺はどれくらいで消化する?

Aジャンキーフードなどを食べてもいいのは何日目くらい?

Bこんご、イチゴは控えた方がイイよね?

C元気なんだけど(今は)、症状が出るとしたらいつくらい?

難しい質問をごめんね!!

できれば答えてほしい!!

長文ゴメンネ(´;ω;`)

タメ口でオッケー☆⌒d(´∀`)ノ

辛口は×!!

(@^^)/~~~バイバイ
兎愛.さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 答えるよ! やっほーきらりんです!

    きらりんは、胃腸炎になったことがないので(小さい頃にあったかも)よくわからないんだ。
    だけど、知識はあるので、答えるよ!

    1、いちごは、大体1〜2時間ぐらいで消化されるよ!
    でも、食物繊維が多いから、消化には良くないかも…。
    2、胃腸炎の時に油物などを食べると胃の負担になるから、消化の良い物を食べよう!
    ジャンキーフードは胃腸炎が治ってからにした方がいいです。
    3、いちごに関しては、胃腸炎が治るまでは控えた方がいいかも!
    繊維が多い果物(柑橘類など)は、避けた方がいいよ!
    4、1週間ぐらいかな。
    でも個人差があるよ。
    お大事に♪

    ばいばーい☆
    きらりんさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • 胃腸炎 私も小2くらいで胃腸炎なってガチでしんどかった…実体験から回答します

    @苺はどれくらいで消化する?
    →私は嘔吐がひどすぎて3日くらい何も食べられませんでした。なので分からないですごめんね

    Aジャンキーフードなどを食べてもいいのは何日目くらい?
    →1週間は控えた方がいいかも(治ったからっていきなり飛ばすとしんどい)

    Bこんご、イチゴは控えた方がイイよね?
    →他にたべれるものがなければいいんじゃないかな。おかしでもないし

    C元気なんだけど(今は)、症状が出るとしたらいつくらい?
    →既に元気なら軽めの胃腸炎かもしれないしパーク過ぎてるかも(調べるのが早いです)
    あまりにも参考になってなくて申し訳ない。お大事にしてゆっくり休んでね!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 回復
    _ 眠 .

    芙羽でちっ ( ..)"

     ̄  ̄  ̄

    答えてみるねっ

    @ いちごの 消化時間 、

    普通だったら 30 分 ~ 2 時間

    くらいなんだって ~

    治って回復するまでゎ あんま 、

    いちごゎ 食べないほうが いいかも ..

    A ジャンキ - フ - ド か - .

    回復してきてから 3 日 くらい

    経ってからのほうが いいと思ぅっ .

    だけど まずゎ 消化が いぃものから

    始めるのが いぃと思ぅょ ~

    B 治ってからも 、数日ゎ

    控えたほうが 安心だと 思ぅっ .

    C 普通 だったら 、胃腸炎の症状ゎ

    感染してから 1 日 から 3 日 以内に

    出ることが 多いらしぃょ .

    でも 個人差あるし 気をつけた

    ほうが いいと思ぅっ .

    ぼくも 長文 ごめ っ ><

    _ _ _

    お大事に ~ .

    ぐっばい ( >< 。) ノ "
    芙羽 _ huwa . さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 心配しなくて大丈夫だよ!! 初めまして!!将来の夢が医師の13歳です!
    タメおけという事でタメでお話させて貰うね!

    そもそも、感染性腸炎は、私たちの体内に不意に侵入した病原体が原因で起こる疾患なの!!

    @いちごは水分が多いから、水分補給としてはOK!でもね、苺はちょっと下痢になりやすいかも!

    Aジャンクフードもなるべく控えた方が良さげ!

    Bいちごは控えた方が良いかもね…!でも、お菓子を食べるよりは良い選択だったと思うよ!

    C原因となるウイルスにもよるけど、3日から1週間以内には治ると思うなぁ、、

    まだ13歳の知識だから参考までに!!
    はやく兎愛さんの体調が良くなりますように!!
    乃愛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 自分も こんにちは!ひいです!
    私も、先週吐いちゃって胃腸炎的なものになったので、(病院行ってないのでわからん笑ごめん!)そのときのことで答えます!発症したのが土曜日の夜で、その夜はずっと吐いてたけど、日曜日は昼間から少しずつヨーグルト食べてました!月曜日は学校休んで消化のいいものを食べて、火曜日は普通に学校行って、給食のみかんも、カレーも食べれました。ただ、ご飯は減らしました。ちな、運動部なので部活は休みました。番号にそえずごめんね!気持ち悪さがないなら、全然食べてもいいと思うけど、、、念の為、スープとか、鍋の方がいいかも!自分は、1週間もすれば餃子も食べれました!お大事に!長文失礼しました!
    ひいさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation