こっそりお金おろしていたことがバレそうです
こんにちは。オクラです。
去年の夏頃に欲しいものを買うため、キャッシュカードと通帳を貸してもらいました。ですがその後もこっそりお金をおろしていました。そして、母が祖母から高校入学のお祝い金としてお金を口座に振り込んでくれたから記帳するし通帳を返せと言ってきました。20回くらいお金をおろしていますが、馬鹿なことに記帳をしていませんでした。なのでこのまま母が記帳したらカードの文字が通帳に並び、バレてしまいます。キャッシュカードは返したのですが通帳をどうすればいいのかわかりません。自分で記帳してから紛失したことにしようと思ったのですが、他にいい方法はありませんか?あったら教えてください。(ゆうちょ銀行です) オクラさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:4件
去年の夏頃に欲しいものを買うため、キャッシュカードと通帳を貸してもらいました。ですがその後もこっそりお金をおろしていました。そして、母が祖母から高校入学のお祝い金としてお金を口座に振り込んでくれたから記帳するし通帳を返せと言ってきました。20回くらいお金をおろしていますが、馬鹿なことに記帳をしていませんでした。なのでこのまま母が記帳したらカードの文字が通帳に並び、バレてしまいます。キャッシュカードは返したのですが通帳をどうすればいいのかわかりません。自分で記帳してから紛失したことにしようと思ったのですが、他にいい方法はありませんか?あったら教えてください。(ゆうちょ銀行です) オクラさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
やっぱり正直に・・・ やっぱり正直に言った方がいいと思います。 アオイさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
うーん… こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
うーん…
それは正直に謝ったほうがいいと思うよ。
なんだかんだ親は言い訳や嘘を
見破るの得意だしね~…
プレゼントかなんかを準備して
謝るのがいいかな…
「反省しています。もうしません。
ごめんなさい」って伝えてみて!
ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
正直に謝ろう こんにちは。こんばんは。たっぴですっ!
まず最初にすることは出来るだけ早く謝ること。
通帳が無くても、通帳を作り直したり、残高が減っていれば絶対に気づかれます。
隠し続けても状態が悪化するだけ!
相手がお母さんだったから「ごめんなさい」で済むけど、相手がお母さんとかじゃ
なくて、会社だったら大変なことになっちゃうからね。
今後はそういうことが無いように気をつけよう! たっぴさん(埼玉・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
素直に謝ろう やっほー!こももです♪(≧∇≦)
下手に隠すより、素直に謝った方がいいと思います。
その後はもう通帳やキャッシュカードは貸してくれなくなると思うけど。
このまま隠したっていつかバレると思います。
そしたらもっと大変なことになりますよ?
あともう勝手にお金をおろすようなことはしないようにね。
では♪ こももさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。