蕁麻疹(じんましん)がやばい!
こんにちは!グッチです!
私は蕁麻疹(じんましん)がたまに出ます!蕁麻疹がでるのは冬が多いので、原因は寒いからだと思います。
今週の月曜日に学校で蕁麻疹がでました。でたのは、両腕と両足首、背中でした。それで親に言って家にあった薬を塗って飲み薬も飲んだのに火曜日、今日も蕁麻疹が出ました。火曜日は首の横、左腰。今日は右腰、首の横、膝です。蕁麻疹は虫さされのように腫れていて赤いです。とてもかゆくて辛いです。
原因がわかりません。蕁麻疹になりそうな食べ物を食べた覚えもないし、アレルギーも花粉くらいなので思い当たるものがありません。
質問
@多分こうなんじゃないかなという原因を教えてください(どういう時に出るのかも!)
A何かの病気の可能性はあるのでしょうか
回答よろしくお願いします!(ちなみに病院にはいっていません)
グッチさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:11件
私は蕁麻疹(じんましん)がたまに出ます!蕁麻疹がでるのは冬が多いので、原因は寒いからだと思います。
今週の月曜日に学校で蕁麻疹がでました。でたのは、両腕と両足首、背中でした。それで親に言って家にあった薬を塗って飲み薬も飲んだのに火曜日、今日も蕁麻疹が出ました。火曜日は首の横、左腰。今日は右腰、首の横、膝です。蕁麻疹は虫さされのように腫れていて赤いです。とてもかゆくて辛いです。
原因がわかりません。蕁麻疹になりそうな食べ物を食べた覚えもないし、アレルギーも花粉くらいなので思い当たるものがありません。
質問
@多分こうなんじゃないかなという原因を教えてください(どういう時に出るのかも!)
A何かの病気の可能性はあるのでしょうか
回答よろしくお願いします!(ちなみに病院にはいっていません)
グッチさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
私もです 初めまして!ゆーと言います!
本題
1 アレルギーとかじゃなくても蕁麻疹は出るみたいです。
原因は、やっぱり寒さとか疲れとかだと思います!
2 さっきも言ったけどアレルギーじゃなくても蕁麻疹は
出ます。でも、もしかしたらアレルギーかもしれないので、
皮膚科に行ってみるのがいいと思います。お薬とか
もらえると思います!(わたしも蕁麻疹が出て皮膚科に行ったらお薬
もらえました!)
ちなみに、私は去年の夏に溶連菌(漢字あってるかな)にかかり、
今までで一番蕁麻疹が出ました。しかし、内科に行ってもらったお薬を
飲み、治った時には蕁麻疹は出てこなくなりました。あれ以来蕁麻疹は
出ていません。めっちゃ不思議です。(ちなみに溶連菌が治ってから皮膚科に行きました!)
長文失礼しました! ゆーさん(石川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
皮膚科?に行ったほうがいいかも こんちゃくまこでしゅwwwかんだ笑では本題へれつご!
えっと冬の蕁麻疹は皮膚のバリア機能が低下すると起こりますだけど皮膚科に行ったら塗り薬とかもらえるから一回親に伝えて行ってみて!
原因はストレス、化膿性汗腺炎(かのうせいかんせんえん)や結節性痒疹(けっせつせいよういん)アトピー性皮膚炎やアナフィラキシーショックなどがあります役にたてたら良いですじゃbyebyeバイバイ。ちなみに私も治りました! くまこさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
大丈夫! こんにちは!もふわです。
早速答えるね
@ストレスとかだと思う!
A蕁麻疹以外に何かなければ大丈夫!
ちなみに私もよく蕁麻疹出るんだよねー。だから、自分だけおかしいなって思ったりして不安にならなくても大丈夫だよ! もふわさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
もしかして 1,寒暖差じんましんかストレス性蕁麻疹の可能性が高いと思います。
2,病気ではないと思うけど病院で薬をもらうと楽になるかも ゆかりさん(兵庫・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
多分、、、 こんにちは!いちごです。
@多分、食あたりとかではないと思います。
Aわたしも前に、熱が出てすぐ下がり、その2日後ぐらいに真っ赤にぶつぶつができて、お薬を塗っても治らなかったことがありました。クリニックでは、溶連菌の検査をして、溶連菌でした、、、
熱が出てなくても、その可能性が高いです!溶連菌は人にうつるから、早めに受診してください! いちごさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
んー アニョハセヨ!ミセス&NiziU推し!藍なのだ!
みんなよろしく!
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
本題!
@疲れや、ストレスで蕁麻疹がでることもあるからもしかしたらそれかも!
A特に病気の心配はなかった気がする!
実は、私、その疲れや、ストレスででる蕁麻疹になったことあるんですよ。(どうでもええ)
なので実体験話します!
たしか、学校から帰ってきて、お昼ごはん食べたあとだったと思います。
突然、蚊に噛まれたみたいなとこができてて、最初はムヒをぬってただけだったんですが、だんだん全身が痒くなってきて、蕁麻疹が出ました。
その後、病院に行ったら、疲れででる蕁麻疹って言われました。
特に薬も何も出されず、家で安静にしといてねということでした。
それいらい、私は、なってないのですが、めっちゃ痒かったです。
でも、原因不明の蕁麻疹がでたんだったら、とりあえず病院に行くことをおすすめします。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
トバヨ!(^.^)/~~~ 藍 #ENFP-Tさん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
体調には気をつけて 私は慢性の蕁麻疹があり、アレルギーフォローのために通院しています
暖めすぎると蕁麻疹が出やすくなってかゆくなっちゃうみたいです ありんこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
同じ!! 私は寒冷蕁麻疹(かんれいじんましん)っていうアレルギーを持ってて、寒いとこに行くと蕁麻疹が出る体質なの、、!
酷かった時は、大きな病院に連れてかれたなー笑
最近はなくなったけど、お風呂上がりとかたまに出る時ある!!
多分、それと一緒なんじゃないかな?
出始めたら広がる前に、あっためることが最優先だよ!!なるべく体冷やさないようにね!
お大事に!!! あいさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
さすがに多いんじゃないか... るんるんるんだよ(=^・^=)
3日も出るならさすがに多いと思う...
私は詳しい事は知らないから確かキズなんに医者の人いた気がするからその人いたら参考にするといいと思う!
で、回答しますね
@分かんない(._.)
A可能性は0では無いと思うけど普通になんか出来やすい体質とかなのかな?
後、病院に行ってないならさすがに多いし、連れて行ってもらいな!
症状が悪化すると大変になるから出来るだけ早めに!
【グッチさんの蕁麻疹がなおりますように】
るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
病院行ったほうがいいのかも・・・? こんにちは!
A実体験
私は、去年の10月くらいに顔にめちゃニキビ出来て、「うわ最悪」って思ったんです。それが1日目。
次の日に結構背中などにも出来てしまったので病院に行ったらちゃんと病名あって、薬飲んだら治りました。
だから、蕁麻疹じゃないかもしれないので、病院に行ってみるといいですよ!
(あまり詳しくなくて@省略してしまいました・・ごめんなさい!!) りんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。