トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
男友達とLINE交換するには? るりりです!
早速、本題いきます!
今日、卒業式をしてきました!
なので、中学校が離れる友達とはほぼ会えません。(ほとんど違う中学…泣)
そのなかで仲の良い友達は、個人でLINE交換したんですが、ただの友達程度の人とはクラスLINEだけの繋がりです!
そこで、小学生時代(?)に仲が良かった(と思われてる)男友達と、(グループLINEでは繋がってるけど)一切個人の繋がりがなくなりそうなので、個人LINE交換したいと思ってるんですけど…
嫌味を言い合う仲で、クラスLINEから追加しても、「なんで?」ってなりそうで…
(好きかは分かりませんから!!!)

質問です!
@嫌味も言い合う男友達になんて言ってLINE交換したらいいと思いますか?
Aもし交換できたら、なにを話せばいいと思いますか?
るりりさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 同級生だ! こんにちは 美桜っていいます

    私もるりりさんと同じ新中1だよー

    本題入ります

    @割と自然な流れで、「〇〇と〇〇な話ししたいから、LINE交換しようよ」

    とか、「グループLINEから〇〇追加したよ」など、友達ってことは相手もるりりさんを嫌ってるわけではないと思うので、事後報告でもいいと思います

    Aいつも話している他愛のない会話とか、言い合いでもいいと思います

    勉強の話題だと自然な会話がしやすいはずです!

    参考にしてくれたら嬉しいです

    それじゃ、バイバーイ
    美桜さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • これがいいと思う! やっほー!おもちだよー!
    この前は答えてくれてありがとう()
    私だったら間違えて追加しちゃった感じにするかな?
    LINE上の会話(例)
    私「急にごめんね!グループLINEから間違えて追加しちゃった!消してもいいけどどうする?」
    男子「あー別に消さなくてもいいよ」
    私「ありがとう。じゃあ消さないでおくね」
    男子「OKです」
    こんな感じかな?わざとってバレたらやばいけど、、、、
    それか、クラス全員とLINE交換したくて追加しちゃった!って感じでもいいかも!
    ばいばい!
    おもちさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • なるほどぉナルホドナルホド こんにちは!るーあです!(∩´∀`)∩ワーイ

    私も最近そのるりりさんの男友達と、似た性格の私の男友達とLINE交換しました!

    そのやり方はですね、グルラでムリなら、
    その男友達のLINEを知っている友達に、

    「ちょっと〇〇(男友達)と言い合いしたいから、〇〇のLINE教えて」

    って言いました!コワイコワイ……

    わかりやすく言うと、その男友達のLINEを知ってる人に聞いてみればいいと思います!

    グルラと違って少しはマシな返事が返ってくるかも…?

    その友達に、男友達のLINEを教えてもらうときは、まず男友達に許可を取ってからにしようね!(友達に伝えれば男友達にも伝わる…ハズ……………)

    交換できたら、何を話せばいいかと言うと、私の男友達は恋バナが好きなので、恋愛の話とかよくしてますネェ
    (学校で色々言われるけど(´;ω;`))

    そのほかには、勉強とか、中学言ったときの部活やパイセン(先輩)の話など、マァ基本的に中学についての話をすればいいと思います!ガンバレ!

    スンゴイ長文になっちゃったけど、参考にしてもらえるとチョーーー嬉しい!(>ω<)

    じゃ、またね!
    るーあさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 分かる! こんちゃー!
    まずは卒業おめでとうございます!
    私も小学校の頃の友達とは全然話さなくなりました…(泣
    嫌味でも言い合えるような友達は素敵だと思います!普通だったら遠慮して言いたい事言えないですし、相談したい事があるとか言ってLINE交換すれば良いかと思います!

    LINE交換後は趣味とか聞いてみるのも良いかもです!頑張ってください!!
    れってんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation