トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学で友達ができるか心配… 中学で友達ができるか心配です…陽キャになりたい!
私の仲良い友達ほぼ全員が中学受験して、別の学校に行ってしまいます…_(:3 」∠)_(私は受験してないので、小学校のすぐ隣の中学校にいきますん!)
ぼっちなんです!現在!
最近中学の半日入学?みたいなのがあり、その時1人で学校まわってました…\\\\( 'ω')/イヤアアァァァァ!!!!
小学校がすぐ隣な事もあって、学年の陽キャなキラキラ女子がわんさか居るわけで…中学デビューできる可能性無やん!ヤダー!
私はそんな暗い性格でもないし、顔も普通だと思うんだけど何で陰キャなんだろうか……()
中学で友達できるか心配!!友達てどうやって作るんだろうか…(哲学)
小学生の頃陰キャでも中学生で陽キャー!みたいなことありますかね…(*´Д`*)
なまたまごさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 先程のつづき 陽キャになるのは結構難易度高い...
    初めは陽キャグループの1番フレンドリーな人の金魚のフンになって!そこから他の陽キャの子とも仲を広げてこう。でも陽キャのノリは結構激しいからついて行かないといけない
    とにかく学校生活楽しんで!あと清潔感は忘れないで、不潔だと最悪の場合いじめの対象になるから。
    頑張って
    こはさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 私は小学の時陽キャで中学陰キャでした まず入学式が終わったら過去に繋がりがある友達を見つけましょう!(幼稚園、保育園が同じなど)それで結構話せます。もしも居ない場合は近くの席の人!それも無理だったら他に1人な子に話しかけましょう。これでボッチは回避出来ると思います。
    あとはグループから外されないようにして!
    私は陽キャの1人と喧嘩して一気に陰キャになったよ!そんな時はクラスのみんなと平等に仲良くしてまた気が合いそうな人を見極めよう!

    こはさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 大丈夫だと思います おはよう世界、狐でございます!
    次中2になる者です!
    暗い性格ではないのでは全然大丈夫だと思います!
    私普通にコミュ症ですが、友達10人はできました!
    狐さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 大丈夫! こんにちはです!
    確かに中学友達できるか私も心配でした、、
    でも、そんなに深く考えずにまずは周りの子とかにどこ小学校からきた!?とか好きなことなに!?とか話していれば友達できるし、自然とクラスにも溶け込んでいきますよ!d(^_^o)私なんて死ぬほどコミュ障の見るからにド陰ャなのに友達の友達と友達になったりもしました(?)
    暗い性格でないなら絶対お友達できると思います!小学校でのこう言うところがダメだったかな??と思うところとかを直していけば話しかけやすいとかになるかもです!!
    小学校のころから気持ち切り替えてみて、中学頑張ってください!o(^-^)o
    まる。さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 私も友達増やしたいです! こんにちわっ!まっちゃです!

    〜本題〜
    中学!全然わからん世界でちょっと答えにくいんですけど、小学校でたいして陽キャでも無い私が陽キャの一人と仲良くなれた方法です!

    私のクラスで、会社っていう役割を担うことになってて、、。たまたま私とその子が一緒だったんですっ!そこからは、結構うまくやっていってます!

    でも、その子と仲良くなれても、その子も陽キャなんで、陽キャ仲間はいるわけで。ずっと話せるわけなく、ぼっちの時もあります、、。

    でもでも!それを態度や表情に出すと、印象が悪くなるんで、あんまり仲良くない子と話します(笑)。

    私がえらそうにごめんなさい。でも、私もあと一年で中学なんで、友達つくれるよう頑張ります!まとめると、委員会やクラブなどで一緒の子とは仲良くしやすいわけです!キラキラ女子がわんさかいる中でも、さらにキラキラ女子になってくださいっ!応援してます!
    まっちゃさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • だいじょぶ!!! しおあじです!

    新中2になるのですが、私も最初そんな感じで不安でした。ド陰キャですのでね!
    でも部活入ったら友達できるし、グループワークとかで仲良くなったり、おんなじ趣味の友だちもできたりしました。あんまし悲観的でも中学校楽しめませんよ!
    しおあじさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation