影が薄い
こんにちは!しばいぬです!
私…影が薄いみたいなんです…
なんでそう思ったかって言うと
・朝起きて「おはよぉ」って家族に言ってソファに座る
数分経って「(私の名前)ー!起きてー!」って言われます。
で、「え?起きてるよ…?」みたいなことがよくある
・友達に話があって後ろに行く
友達が振り向く
友達「うわぁぁぁぁぁぁ?!」
私「…………ぁ………ごめんw」
・先生「(私の名前)さーん!」
私「はいっ!」
先生のところに行く
先生「あれ?(私の名前)さーん?!」
私「先生…ここに居ます…」
先生「あっ…!ごめんっ!」
私別に隠れてるわけじゃないんです…。
ちゃんと返事とか声かけたりしてるんですけど気づかれないんです…
なんでですか…?( ; ; )
どうにか気づいてもらえるようになりたいです!
それじゃ!ばいばい! しばいぬさん(山口・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:2件
私…影が薄いみたいなんです…
なんでそう思ったかって言うと
・朝起きて「おはよぉ」って家族に言ってソファに座る
数分経って「(私の名前)ー!起きてー!」って言われます。
で、「え?起きてるよ…?」みたいなことがよくある
・友達に話があって後ろに行く
友達が振り向く
友達「うわぁぁぁぁぁぁ?!」
私「…………ぁ………ごめんw」
・先生「(私の名前)さーん!」
私「はいっ!」
先生のところに行く
先生「あれ?(私の名前)さーん?!」
私「先生…ここに居ます…」
先生「あっ…!ごめんっ!」
私別に隠れてるわけじゃないんです…。
ちゃんと返事とか声かけたりしてるんですけど気づかれないんです…
なんでですか…?( ; ; )
どうにか気づいてもらえるようになりたいです!
それじゃ!ばいばい! しばいぬさん(山口・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
影薄くていいこともあるよ! どうも、宇治抹茶と栗きんとんです。
私も影薄いよでも、それが理由で、代わり鬼で無双しました!
大まかな事柄
1鬼が決まった。同学年で1番早い3人
2似たように影薄い親友と気づかれないようにおしゃべり。
3鬼きた!と思ったけど、スリルを味わうためにそこに立ってた。
4鬼素通りした。いけると思い鬼全員集合してるとこ突っ走った。
5素通りされた。
って言うことがあったから。大丈夫!
あとは、友達と話す前に、肩を少し叩いたりするといいかもよ!
終わります。 宇治抹茶と栗きんとんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
了解! こんちぇり!さくらんぼです!
影を濃くする方法は分からないんですけど、気づいてもらうには…こうして見るといいかもしれません!
@身振り手振りを大袈裟に使う
例えば、手を振る時に腕ごと大きく振ることです!
A目をしっかり合わせてみる
相手の視界の中に入ってじーっと目を見つめてみましょう!きっと気づいてもらえます!
Bスキンシップを使ってみる
相手の肩をトントンってしてから話してみるのも気づいてもらえそうです!
とりあえず、私はしばいぬさんの相談を見つけたので、しばいぬさんの影は超薄いわけではありません!wそれでは! さくらんぼさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。