ともだちの誕生プレの相場って何円?
やっほー!ゆずきだよー!
とつぜんだけどわたしの友達が5月に誕生日なんだよね!
誕生日プレゼントの値段って何円くらいがいいのかな?
相手と同じくらいがいいと思うんだけどねー
わたしの方が誕生日遅くて誕プレ貰ってないからどうしたらいいのかなー?
コスメとかあげたいんだよねー
何円くらいまでならあり?
あと歳の数だけプレゼントみたいなのもやりたくて
いっぱい必要だからオススメのプレゼントとかあったら教えてください! 柚月さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:34件
とつぜんだけどわたしの友達が5月に誕生日なんだよね!
誕生日プレゼントの値段って何円くらいがいいのかな?
相手と同じくらいがいいと思うんだけどねー
わたしの方が誕生日遅くて誕プレ貰ってないからどうしたらいいのかなー?
コスメとかあげたいんだよねー
何円くらいまでならあり?
あと歳の数だけプレゼントみたいなのもやりたくて
いっぱい必要だからオススメのプレゼントとかあったら教えてください! 柚月さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:34件

34件中 31 〜 34件を表示
-
誕プレの相場! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのの誕プレの相場は、1000円〜1500円程度です!
ゆーのは中1だけど、誕生日のプレゼント交換をしています。
あんまり高い物じゃ、お返しが大変なのと、ゆーののお小遣いが無くなってしまうので困ります。
だからと言って、安い物では喜んでもらえません。
だから1500円程度がいいと思います。
おすすめのプレゼントは文房具です。
文房具ならそれほど好みの偏りもないし、比較的使いやすいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
そうだなぁ… こんちゃ! #宿題ダルイ #3月中の回答数51件!目標達成!
ユリィ@元ルミィです!( `・∀・´)ノヨロシク
!スタート!
1万は高すぎるし、1000円以下は安すぎるから…。
1000円〜2000円かなぁ・・・。
短文(。-人-。) ゴメンネ
【柚月さんの人生に幸あれ!】 ユリィ @元ルミィさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
相場 乃愛ですv(・ω・)
********************
乃愛は,
500~2000くらいだと思う!
500は,税抜でね.
2000は,税込でね.
********************
ばいばいv(・ω・) 乃愛♪#元美愛#4時間さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
予算! @元綾羽#覚えてほしい#歯医者~…
希空参上~~っ!!(^-/
-
希空は,絶対に
3000円内には
収まるように
しています!
2000円だと
ちょっと少ない
かもしれない
と思うし,
でも4000円とか
超えると高すぎて
引かれるかも
しれないし…
予算は難しいよね!
3000円は
ちょうどいい
金額かなって
思います!
-
ばいばーい!^^*~/^^*~ @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
34件中 31 〜 34件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。