トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が自分家のポストの窓を割った 相談失礼します

友達がポストの小さい窓?(中がちょっと見えるやつ)を割りました
できてから何年も経ってたので、壊れやすくなってて指で押したら割れたみたいです

友達からは親には言わないでと言われています
でもここで私が黙ったり誤魔化したりしたら絶対怒られます(家から追い出される可能性大)
だけど私が言ったことで関係が崩れて遊べなくなるのは嫌です

私は正直に友達が割ったことを親に言うべきでしょうか?
回答お願いします
かぶさん(熊本・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 行ったほうがいいんじゃない? MIKANです行ったほうがいいんじゃないんですかね?
    だってガラス割ったのはその友達だしまず言わないでより先に謝らないとダメでしょ(その友達が謝っていたらごめん)そもそもそのままにしていたら関係ない君が怒られることになるから大変だよ!無罪の君が怒られていたら法律で言う冤罪だよ!だから行ったほうがいいと思うよ!
    途中からタメ口ごめん
    MIKANさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 親に言った方がいい! ダージャーハオ!
    Erikaだよ!

    別に自分が割ったわけじゃないし、自分の家のものだから、言った方がいい!

    友達関係が壊れるかもで怖いけど、エリカなら言うかな。

    ザイチェン!
    Erika#日中韓香台好きさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 親に言おう! こんちは!あんかっていいます!

    それは絶対親に言ったほうがいいよ!
    バレたとしても、怒られるなのはかぶさんだし。そこからさらに友達が割りましたとか言っても、言い訳にしか聞こえないから、絶対に正直に言ったほうがいいよ!
    友達関係が崩れても、割った子が悪いんだし、かぶさんは何も悪くないです!

    ということで、親御さんにいう事をおすすめします。
    バイバーイ(^^)v
    杏夏さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 言ったほうがいい! こんちゃ!園亜だよ!
    言ったほうがいいと思う!友達との関係が壊れるのも悲しいけど… でも、隠し事がバレる時ってめっちゃ怒られるから、正直に言ったほうがまだマシ!あと、かぶさんは悪くないし、友達にも反省してもらわないと!
    かぶさん、頑張ってね!
    バイバイ!
    園亜さん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • …割れた !?!?!?!? ameです !

    そ、それは親に言ったほうがいいかもしれない… !
    1人で解決できる問題でもないし… !

    ポストとか日頃よく確認するところだからすぐ親もわかっちゃうよ ! (><;
    ame.*さん(滋賀・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • オススメは言う 投稿主さんは悪くないよ、、
    普通謝ってすぐ親御さんに説明する流れだと思うのですが
    割られた側が弁償するの勿体無いよ!

    なんか言い方は悪いけど、小学生のときの友達が大人までの長い付き合いになることは少ないから、1人の友情関係のためだけに悪いことする必要ないよ、

    でも言わないという選択もありだと思う
    その時は割れている!と気づかれたときの態度?を練習しとこう!

    では~
    カキクケコ星から来ました。さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • ええ!? 萌果です。

    萌果だったら、親に言います。

    隠し事してても親なんて見抜いちゃって怒られるだけなので、その前に正直に言っちゃお!?

    もしかしたらさ、「まあ、何年も変えてなかったし変える機会になるしいいわよ」とか言ってくれるかも!?爆笑

    ポジティブにLet's go!!!

    友達関係は、萌果だったら…悪いことを誤魔化して終わらせちゃう友達と一緒にいたくないから、遊ばないようにするかも。

    あくまで萌果の感想です!

    じゃね
    萌果さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 言ったほうがいいと思う、、、 こんにちは!?みー☆です!
    大丈夫、、、?
    本題
    私の考えは、正直に言ったほうがいいと思う。
    友達が嫌だったとしても、その一回のことを、言って、友達が反省してくれるから、その子のためにもいいと思う!
    私がやられてしまったら、言うと思います。
    参考になったかな?
    ばっばーい☆
    みー☆さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 親に言わなきゃ! ヤッホー コノキだよっ!キランッ
    ☆本題☆
    ええー!?
    それは友達ヤバいことしちゃったね…
    正直に親に言おう!
    そのポストのお金は親からでてるんだもん!
    親に言わなきゃだよっ!

    お友達との関係は難しいね…
    親に言わないでって口止めしたんだよね?
    誤魔化しようがないのに…
    かぶさんがどんなに困るか知らないで…

    関係が壊れるのが怖いのはわかるけど,コノキなら親に言うかな!

    この回答がかぶさんの役に立つ事を
    願ってるよっ!
    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 親にいう! @元綾羽#覚えてほしい#歯医者~…
    希空参上~~っ!!(^-/

    -

    希空だったら,親に言う!

    ポストを割った友達が悪いのに,
    友達の言うことを
    聞いてあげる必要はないと思う!

    友達関係は崩れちゃうかもしれないな…

    最終的にはかぶさんが決めることだけど,
    希空だったらこうするって言うのを書いてみたよ!

    さんこうにしてね!

    -

    ばいばーい!^^*~/^^*~
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation