トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
この世からいなくなってしまいたい こんちゃくまこです!では本題へいきましょう!
私は今小4です(あとちょっとで5年生だけど)私が小学校に入ってくらいですかねそんぐらいから何かやらかしたらすぐに怒られるんです2年生の時まで暴力を振られていました例えばピアノを何回もミスっていたら椅子から蹴り飛ばされたりしていました。それでおばあちゃんに言ったらお母さんに言って暴力は無くなったんですけど前すごく怒らせてしまってこの家から出て行きたいわって言ったんですけど出ていなかったから良かったんですけど。私が勉強全然できなくて怒られておっちょこちょいだから怪我をして怒られてそればっかりです私はいつも布団に潜って泣いています。いま心に何千何万という釘が刺さってる感じですここから抜け出したいだけど出れないどうすればいいんでしょうか?
長文すいませんご回答お待ちしております!
くまこさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • それはちょっと、、、 こんちゃ*琴音だよ!
    そんじゃあ本題!


    暴力・・・・それって虐待ってことよね。
    まず相談ありがとう!!この相談って勇気いるよね(TωT)
    そういうときってあるよね、
    あるけどとっても嫌なら、相談所にいったり、がっこうにいうといいよ!
    相談所や学校はきっと仲間についてくれる。
    私もピアノやってるんだけど、誰だって間違いあるよね。わたしだってじゃんじゃん間違えてる!!大丈夫だよ!殴られて、うつ病みたいになったり、闇落ちしていくほうが怖いし、、ピアノは深呼吸して、最初はゆっくりして引いて、慣れてきたらスピードを上げて引いてみて!そしたらきっとできるよ!
    ごめん!殴られている方はどうにもできないの、、本当にごめんね!

    勇気出して学校とかに言ってみて!
    絶対!!味方についてくれるから!!
    闇落ちする前に!すぐ言ってね!!
    私達は味方だよ!!
    頑張って!それではーバイじゃ!
    琴音さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月25日
  • 大丈夫!?相談してくれてありがとう もっちもっちあんこもちぃ!どもども〜あんこもちでっす(*´▽`*)

    〜本題〜

    暴力かぁ・・・てか大丈夫!?その親ひどいね!

    相談してくれてありがとう!僕だと説得力がないかもだけど生きてほしい!

    あなたは何も悪くない!どんな針が刺さっても立ち直ってほしい!

    人生生きていれば何とかなると思う!11歳が何言うとんねんだけどw

    でも、またどうしても辛くなったらここに相談しに来てね!

    もちもちばいびーの!\(^_^)/

    あんこもちさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 相談場所 虐待など場合は、189番や住んでいる場所の近くにある児童相談所に相談するのがいいと思います!それから、学校の先生など近くにいる大人に相談してもいいかもしれません。1人で悩まずに大人に相談してみてください! さなさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • わかる… こんにちは。キノピオだよ。
    僕も似たような親がいてくまこさんの気持ちがとてもわかるよ。前もタヒにたいと思ってたけど今は少しだけマシかもしれない。でもタヒんじゃダメだから。タヒんじゃったら何もできないし友達とかも悲しむから絶対タヒぬのはやめたほうがいい。
    児童相談所や学校の友達とかに頼ってもいいと思うよ。
    タメ口でごめんね。
    キノピオさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • うちも同じ うちもそうですよ。こども110とうばんなどにそうだんするとよいと思います。 あーぴんさん(沖縄・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • わかるよ… こんにちは。やゅうです!小4!私と同い年だ…同い年で同じ悩みの人がいてよかった…暴力はやってないけど、私の親は言葉の暴力だね。なんでこれくらいのこと出来ないの?とか、無理やり勉強させて無理させてるのに貴方の為とか…一回もういっそこの世から消えて転生してもっと幸せになりたい…と思ってこの世から消えようとしましたが、怖くて出来ませんでした。もう本当人生止めたい。今でも親に死んで欲しいとか思っているけど、最終的には自分が死ねばいいのに。って思ってしまうんです…ほんと、親ってなんなんでしょうね! やゅう!さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 児童虐待だよ! こんにちは!ふくち猫です!
    これは、信頼できる大人に相談!
    それから、警察に通報!
    ふくち猫さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 辛かったね……。 こんしの!紫乃だよ!

    小4、私と同い年だね!

    それはひどすぎると思います。

    小2って…ほぼ小1みたいなもので、まだ未熟で、

    すっごく小さい頃なのに………

    そんな小さい頃から暴力を振るってくるとか、

    そのお母さんはひどすぎると思います。

    小さな子をいじめて何が楽しいのでしょう?

    もう暴力は振るってこないと聞いて、

    おばあちゃんに感謝したしすごく安心しましたが…

    言葉はナイフと聞いたことがあります。

    言葉で傷つけているのならば結局、暴力と同じです!

    体が傷つくのと心が傷つくのは同じ…

    というか心が傷つく方がひどいと思います。

    くまこさん、辛かったね……。よくがんばりました!!

    先生に相談してから警察に言ってみてはどうですか?

    今までされてきたことや今の気持ちを全て

    話すといいと思います。そうすれば伝わります。

    あとそれは完全に虐待なのでそういえばいいです。

    ばいしの!それじゃあまたね!
    紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 警察に相談!! 僕も同じような母親を持っているのでその気持ちよくわかる。完全にあなたの母親がやってることは暴力!!暴力は犯罪!!だから警察に通報したほうがいいよ!!(通報するときは通話履歴が残らないように)また学校に言えば学校が児童相談所や警察に通報してくれるかも。くれぐれも母親にバレないように気をつけてね。また警察に相談するときは証拠が必要になると思うからもしできるのであれば母親から暴力を受けている証拠を残しておいたほうがいいよ(母親のせいでついたあざなどがあれば自分の携帯で写真を撮っておく。また暴力を受けているとき母親は暴言も吐くと思うからその録音だけでも大丈夫かも) はるとさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • さすがにひどすぎる こんにちは〜!!!
    ではさっそく本題に入っていきましょーう!!
    私も宿題が遅くてお母さんに怒られたことがあって、ずーっと家出をしたいなあと思っていました。今は自分も言い返せるようになったので、暴力やがみがみは少なくなって、やさしいお母さんになりました。
    くまこさん、そういう時は深呼吸とチョコレートなどのお菓子が効くらしいです!!だからぜひくまこさんも試してみてくださいね〜!!
    それではまたお会いしましょう!!
    さようなら〜!!!
    モルモ帝国物語大好き星人(実在しません)さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation