トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
推しのことが家族に言えない… こんにちは。ななです。
私は3ヶ月ぐらい前から推し始めたアーティストさんがいるんですけど、いまだに家族に推しがいることを言えていません。推していることを家族にいっていないと今推しがテレビに出ているのに見れなかったり、スマホの壁紙などを推しの画像にできなかったり…。友達は推しがいる子がほとんどなので、私も友達と同じように推し活をしたいです。
でも、私の親は特に母が推し活をすることに元から共感してくれず、そういったことをしているのを見るとあきれた顔をします。私も前までは適当に母と同じ反応をしていたので、いざ自分ごととなって言うと笑われそうでなかなか言えません。
親に推しのことをどう言えばいいですかね…?
ななさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • わかるよーーーー!! まっじでわかる!
    私前までK-pop推してたんだけど、親はどっちもめっちゃ反対!って感じでグッズ買うとかダメでした…
    言った時?の言い方?まじで不安だよね!でも、言ったらもうスッキリするから頑張って!
    言い方わかんなかったら用で例あげるね!
    例)・テレビで出てるこの人最近気になってて好きなんだよねー
    ・このグッズ欲しいから買ってもいい?(それで誰か教える)
    私はミセスが好きで親も家族も大好きだったから推してても一緒に推してくれたりしてくれるけどまじでK-popの時は大変だった!( ; ; )
    グッズ隠したりしてたしね笑(^^;
    まあまとめると!気軽に言えばいいと思うよ!ふとした瞬間に言えばバッチグー!d(^_^o)
    上のも参考にしてね!それじゃばいちゃっ!(^^)/~~~
    JAM’S ハルカさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 聞いてみる お母さんの若い頃は誰が推しだったの?って聞いてみるのはどう?
    忘れてるだけでお母さん同じような事
    昔やってたりしないのかな??
    さえらさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 共感 自分も親が推し活に興味なくって!辛いよね、、、でも自分は思い切って言ってみました!返答は相変わらず「へーだから?」って感じで、推し活とかスマホとか全然認めてくれないけど、少し当たりは弱くなった?と思います。思い切って言ってみた方が自由度が広がるかもです!推し活楽しいよー推しは推せる時に推しまくりましょう! 親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • わっかるぅ!!!!!!!!!!!!!!! おはこんばんにちは。「Rchemy」と書いて「アルケミー」、元かいびゃくです!
    推しはアーティストのVaundyと、グランブルーファンタジーのカリオストロです。

    めちゃ分かります!!
    自分語ります。私は、親が40代くらいのときに生まれました。一人っ子、母は専業主婦。
    家に絶対誰かいるんですね笑
    だからスマホも欲しいけど「いらん」って言われるし、
    「◯◯欲しい!」て言っても「そんなん無くても生きていけるわよ笑」とか「誕生日でもクリスマスでも無いし、テストで良い点取ったわけでもないだろ笑」みたいな反応されるんですよ泣
    (私の家は、誕生日か、クリスマスか、大きなテストに合格や満点でなければ買ってはもらえない)。
    更に、同じく『推し』という概念を好んでないんですね泣
    だからキーホルダーも買えないし、ライブにもいけないし、何もできない泣
    推しと呼べる資格がないくらいに泣
    だから親の前では「好きな人」程度に振る舞ってます泣
    その代わり、大人になったら全力で推してやろお!と決めてます!
    推し活に希望を持って生きてきましょ!互いに頑張っていきましょ!
    参考にならないね。読み返したけど。ごめん。
    Rchemy #元かいびゃくさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation