トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わかってるけどおやつくれない  こんにちは
ぽよです。

私の親は、おやつくれません。
確かにおやつは、いっぱい食べてしまうと
体に良くない。
けど、ちょっとは欲しいな。
たまにくれるけど、
グミ2つぐらいしかもらえないんです!
ちょっとって言っても少なすぎると思いませんか?

みんなは、どれぐらいもらってるのかを
言ってくれると嬉しいです。

ありがとうございます😊
ぽよさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 糖分大事! こんにちは!はるひなです
    おやつくれないのっ!?
    糖分は大事だよぉ。

    勉強に集中できるし。
    イライラをおさめやすいし。
    そういうことを言えばおやつ
    毎日くれるんじゃないかな??

    わたしは毎日食べてます!
    チョコ3つぐらいとラムネ1個とポテチ一袋とグミ1個
    ……多い、ね。
    ぽよさんはもらえてもあまり食べすぎないよーにねっ。
    たまにはいっぱい食べてもええとは思うけどねっ。

    それではっ!(^^)/~~~
    はるひなさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • おやつ @元綾羽#覚えてほしい#明日から旅行でキズなんできない><
    希空参上~~っ!!(^-/

    -

    それはちょっと少ないかも!

    希空は昨日,ポテチとチョコを食べたよ!

    糖分が少ないと
    集中力とかにも影響が出るし,

    おやつは必要だと思う!

    少なくていいから
    毎日おやつが欲しいって
    言ってみたらどうかな?

    -

    希空だったら
    たまにくれるグミ2つで
    耐えるのは無理だ~~っ!

    ばいばーい!^^*~/^^*~
    @希空_noa @綾羽だったやつ.さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • おやつはだいじなんだょ どーもみーちゃみだよぉ

    サッソクホンダイヘレッツゴー
    うちは、昨日はポテチとクッキーを食べたよん

    おやつの時間って大事なの知ってるぅ?
    おやつってね、朝食・昼食・夕食で不足している栄養素を取り入れるためなんだって!
    うちも知らなかったww
    グミのサイズはわからんけど、うち的には少ないと思うぅ
    じゃぁあねぇ!
    みーちゃみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • ももは #4時間~っっ #うる
    百音/ももねです!よろしくお願いします♪ (^-)/

    同い年~!

    -`________(´ω`)__________

    ももの親はけっこうくれます.
    でもももがあさってそれ食べてる
    だけなのかも?ΣΣ

    たしかに体に悪いものもあるけど
    グミ2つはももだったら無理かもΣΣ

    少しでいいから毎日ほしいって
    言ったらどうかな?

    __________(´ω`)________ ,-

    じゃあね~♪ ^^/^^
    百音さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation