トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誕生日を祝ってくれない親ってどう思う? やっほー☆。アクアマリンです!。最近、11歳から、12歳になりました!。

…。ということで、さっそく本題に入ります!。僕の誕生日なのに、僕の親は、「誕生日、おめでとう!」も言ってくれませんでした。さらには、誕生日プレゼントももらえませんでした。みんなはどう思いますか?。
読んでくれてありがとう。
アクアマリンさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 誕プレはもらったけど… ななです!本題へGO!私は誕プレは貰ったけど手紙はもらえなかったでも不満ゼロ! ななさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • お誕生日おめでとう !! 小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    お誕生日おめでとう !!


    "誕生日おめでとう"って
    言ってもらえないのは酷い.

    アクアマリンさんが親に
    誕生日を祝ってないなら
    プレゼントを渡して祝う
    のはどうかな ~ ??

    透姫は親に誕生日を祝う年が
    多い. 誕生日プレゼントとして

    Scratch(プログラミング)で
    ゲームを作ったり
    お手伝い券を渡したりしているよ ~~ !!

    今年のお母さんの誕生日は
    お母さんの好きな歌手の曲の
    ピアノを弾こうかな!!

    あと
    透姫の家では誕生日の時に
    ガーランドを飾るっていう
    感じになっているよ !!

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 酷い… こんにちは♪

    優那です。

    ☆本題☆

    それは酷い…

    ゆながお祝いします!!

    お誕生日おめでと!!

    いい一年になりますように♪

    またね(*・ω・)ノ
    優那♪さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • え、ひどくね? どうもぉ!ロツだよ☆プレゼントはまだしもお誕生日おめでとうは言ってくれないのはひどいだろぉ!論破してやれ☆ ロツさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • ひどいね! こんにちは、みのちゃんです。

    それはひどいと思う!
    誕生日プレゼントは酷くない思うよ!
    なぜなら、もうこんな年齢だからね。
    親は多分、そういう理由で買ってないんだと思うよ!あとは、時間やお金がないからかな?
    プレゼントがもらえることは当たり前じゃないことだと思う。
    私ももらってないし。
    でも、「お誕生日おめでとう」も言わないのはおかしいし、ひどいと思う。
    お金もかからないし、時間もほぼかからない。
    時間がないという言い訳はつけないよね。
    「お誕生日おめでとう」なんて2秒とか3秒でいえるし、どんな年齢でもそれは言うのが普通だと思う。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • ひどいね! こんしの!紫乃だよ!

    ひどいと思います!でもプレゼントはなくても普通だと思います。

    なぜなら、私ももらっていないからです!

    「もらうのが普通」というのは間違っています。

    親だって頑張って働いて、それでお金をもらっているんです。

    だからプレゼントをもらっているならばとても感謝しないといけません。

    だから私はプレゼントをもらっていないことに関して何も思っていません。

    というか誕生日ケーキがあるんだし、それも結構高いだろうから、それが誕プレになると思います。

    ケーキも買ってもらってるのにプレゼントまでもらうのは、

    ちょっとわがままかな…と思うし、欲しいと思わないので私は気にしませんが…


    一言もないと言うのは酷すぎると思います!

    一言、「誕生日おめでとう」と言うだけならお金もかかりません。

    それにプレゼントより、言葉の方が気持ちがこもっていると思います。

    言葉はとても大切です。言葉のプレゼントがないなんて酷いです。

    祝ってくれないということはケーキもないんですよね?

    あのケーキを食べて、「ああ誕生日だ」と実感するのに…

    ばいしの!それじゃまたね!
    紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 酷い! やっほー、兎美だよ!

    *.。o◯*本題*◯o。.*

    ちょっと酷くない?

    自分の子供が生まれた奇跡の1日なんだから、
    ちゃんとお祝いするべきだよ!

    親さんにどんな事情があるかはわからないけど、
    誕生日くらい、ちゃんと『おめでとう』って言ってもらって、
    プレゼント貰ったりしたいよね…

    親さんの代わりにはならないと思うけど、
    兎美がお祝いします!

    アクアマリンさん、12歳のお誕生日おめでとう!

    *.。o◯*Thank you!*◯o。.*
    兎美さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • わかる! こんちゃ!苺大福です!
    私も13歳になりました!それで弟からしか誕生日プレゼントもらってないです。
    めっちゃ嬉しかったです。親からは何ももらってないけど、一生懸命育ててくれてるしそれだけで感謝してるよ!だから何ももらえなくても愛情をもらってるんだよ!
    苺大福さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • わる! こんにちはぽよです

    私は、もらったよ!何個も!
    家族めっちゃひどすぎる!
    家族から言ってもらえないなら私が言ってあげる!
    お誕生日おめでとう
    ぽよさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 誕生日を祝ってくれない親! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    誕生日を祝ってくれない親は酷いと思う!

    どんな事情があろうと、せめて「誕生日おめでとう!」くらいは言ってあげるのが親だし、

    できることなら誕生日プレゼントもあげてやらないといけない立場なんだし!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えな#今日から春休み!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation