漫画・アニメ・ゲームで好きな展開!
こんにちは、ゲームが好きな青空と申します!
漫画やアニメ、ゲームで好きな展開ってきっと誰でもありますよね?
というわけでタイトルの通り皆さんが好きな展開やシチュエーションを教えてほしいです!
理由も教えてくれたら嬉しいです
私が好きなのは↓
・敵だったやつが共闘する展開
→これ嫌いな人いねぇよなぁ!?熱くて大好きすぎる!
一時的に手を組むのが定番だけど私は特に仲間とまでは行かなくとも今後も仲良くやるやつが好き!
・心が折られるやつ
→ここから闇堕ちに発展するもよし。それらを乗り越えて成長するものが好き!かわいそうなのを見るのはいいけどバッドエンドが見たいわけではない…!
・後から仲間が駆けつける
→これでもう負ける気がしない。さらにBGM流れてれば勝ち
こんな感じで教えてくれたら嬉しいです!
回答待ってます!それでは〜 青空さん(神奈川・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:22件
漫画やアニメ、ゲームで好きな展開ってきっと誰でもありますよね?
というわけでタイトルの通り皆さんが好きな展開やシチュエーションを教えてほしいです!
理由も教えてくれたら嬉しいです
私が好きなのは↓
・敵だったやつが共闘する展開
→これ嫌いな人いねぇよなぁ!?熱くて大好きすぎる!
一時的に手を組むのが定番だけど私は特に仲間とまでは行かなくとも今後も仲良くやるやつが好き!
・心が折られるやつ
→ここから闇堕ちに発展するもよし。それらを乗り越えて成長するものが好き!かわいそうなのを見るのはいいけどバッドエンドが見たいわけではない…!
・後から仲間が駆けつける
→これでもう負ける気がしない。さらにBGM流れてれば勝ち
こんな感じで教えてくれたら嬉しいです!
回答待ってます!それでは〜 青空さん(神奈川・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:22件

22件中 21 〜 22件を表示
-
いっぱいあるー こんにちは!ちびすけです!
さっそく答えさせていただきます!
・青空さんと同じく敵だったやつと共闘!
熱いよね!敵対してたキャラが仲良くなってるのほっこりして好き!
・教師が生徒を守るシチュエーション!
学園系になっちゃうけど教師のかっこいい姿見れるのめっちゃ好き!
・主人公とかの衝撃の秘密を知って他のキャラがえええええええ!!!!ってビックリするやつ!
ニヤニヤしながら見ちゃう!
これぐらいにしておきます!
それでは良い1日を! ちびすけさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
アニメ、ゲームで好きな展開! ★不調
こんばんはです!藍ず飴です!!
年下から失礼します。
ほんだい☆
藍ず飴がアニメ、ゲームで好きな展開は!
・主人公の最後の1撃
これかっこよくて好きです!
主人公って大体最後かっこよく決めてくれるので!
・真剣必殺
ゲームとかであることが多いかな?
怪我してる中、最後の力を振り絞って戦う真剣必殺大好きなんです!
こんな感じです!
★☆
それじゃに~~!! 藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
22件中 21 〜 22件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。