トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
視力が落ちるー こんにちは!私は暇人です!
さて本題なんですけど私はお母さんが帰ってくるのが7時くらいなんですけど、それまで私と弟と妹でお母さんが帰ってくるまで留守番してるんです。それまで弟と妹はスイッチとかYouTubeを見てるんですけど私はスマホを見てて私が帰ってくるのが3時くらいだから7時まで大体4時間ぐらいスマホを見てるのでどんどん視力が落ちちゃうんですよねーみなさんはどんなくふうをしてますかー?
ぴえんこえてぱおんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示
  • こんにちは!みーなです♪

    こうやっておぼえて!

    20分みたら

    20フィート(6mくらい)先を

    20秒みる!

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • こうしてみて! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    るーにゃもスマホついつい見ちゃうんだ~、、
    そういう時は時間を決めよう!
    でも親がいないと破ってしまうよね、、
    だから、先に勉強とかをやるよ!
    そうすると時間は減るから
    スマホの時間がへるよ!
    だけど勉強のやる気が出なくて
    私はすぐスマホ見ちゃうから
    それでもダメそうなら
    勉強で1ページできたら
    好きなお菓子を食べたりして
    自分にご褒美を作るよ!
    それでやること全部終わったら
    ご褒美にスマホにすれば
    スマホを見過ぎずいいと思う!
    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 目の休憩をする! こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    同い年ですね!仲良くしましょう!

    私は目の休憩を挟んでますね。
    具体的にどのようなものかというと、
    スマホを使わずに遠くを見たりしてます。
    これを私は15分しています。

    主さんもやってみてくださいね!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • それな〜! こんちゃ!好きな先生いなくなっちゃうよ(´;ω;`)
    ユリィ@元ルミィです!( `・∀・´)ノヨロシク

    !スタート!

    いや、それな?(年下なのにタメ口(m´・ω・`)m ゴメン…)

    私も平均3時間は見てる!キズなんは1時間くらい!!

    対策は30分くらい見たら5分くらい目を休めることです!!

    【ぴえんこえてぽおんさんの人生に幸あれ!】
    ユリィ @元ルミィさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation