トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
マスクをはずすのが怖い‥‥ こんにちは、心寧 と申します。
よろしくお願いします。

私は、自分の顔が あまり
好きではなく ニキビも
あるため、学校では
いつもマスクをつけて
います。

そして私は、春から
私立の中学校に通います。

母は、「地元の知り合いが
いない学校なら、マスク
はずせるでしょ」という
のですが、私はいやです。

どうすればいいのでしょうか?
心寧(ここね)さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • マスク 魔法少女です

    私はもともとマスクを恥ずかしくて外せず、去年ついに外せた人間です。
    マスク無しで1年過ごしてみて言いたいのは「マジで気にすんな!」です。私はマスクを外しても誰に何も言われませんでしたし、食事やお喋りを堂々と楽しめるようになって、本当にストレス減りました!ニキビもその年なら誰しもできるものですよ。万が一悪口言ってくるやつがいれば、冷静に考えてそいつはレベルが低いので、気にする必要0です。
    あとこれは私だけかもしれませんが、マスクを外して堂々としている自分のことを好きになれて、結果自己肯定感も上がり楽しい1年でした。いっぱい自分の素を出せるようになりました!

    デメリットとして私はマスク無しに慣れすぎてマスク大嫌いになってしまいました。風邪が流行っていても頑なに付けなかった結果、風邪をよく引いてしまっていたのでそれだけは気をつけて!

    とりあえず4月の最初だけでも外しておくことを強烈にオススメします!ほんとに気にしなくて大丈夫ですよ!
    魔法少女さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 思いきろう!! おもいっきりはずした方がいいんじゃない?
    理由
    ご飯(昼食)のときに見られたり、発表とかのときは外して!とよく言われるから学校生活の途中で外して、え!となるよりか最初からはずしておいた方がいい気がするよ!
    yuiさん(長崎・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation