家族が怖い、
高校一年生で野球部のマネージャーをしていました、しんどくなって親に言った時辞めさせて貰えなくてそこから相談するのも同じことしか言われなかったので勝手に辞めてしまいました。勝手に辞めたのは自分が悪いと思っていて、その後も言おうとして言えなく、黙ってたのも良くなかったと思ってますが昨日それがバレてしまい怒られてしまいました、これまでにかかった部活の道具のお金などはバイトで返そうと思っていますが。やめたことは悪いことですか?
ピノキオさん(兵庫・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
悪いことでは無いと思います はじめまして。
個人の意見ですがよければ読んでください。
まず部活及びマネージャーは、あくまで自分がやりたくてやっていることだということです。
確かにお金や時間を作る事は親の助けあってこそですが、それは所属、退部を強制できる理由にはならないと思います。
やってるうちに嫌になる事も辛いこともあります。その状態で貴重な高校生活を潰すのはタイパもコスパも悪いです。辞める時は辞めて、別のことのためにお金や時間を使えるようにした方が、両者共に気分良く終われると私は思います。
もちろん親としても諦めず最後まで踏ん張って欲しかったんでしょうが、辞めるという大きな決断をできたことも大切なことだと気づいてほしいです。
バイト代で返すというのも、正直キツすぎるんじゃ無いかと個人的には感じました。ですが、あなたが決めた目標や縛りに真摯に取り組む姿を見せたら、また考え直してくれるかもしれないですね。
あなたの人生なのであなたの考えが尊重されるべきです。それでも納得いかない事もあると思いますが、なんとか乗り越えられるよう願っています。そして時間はまだありますので、高校生ライフ楽しんでください!ファイト! むじな(退部経験者)さん(兵庫・17さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
悪いことではない! やっほー♪
まゆだよ!
つらいならやめていい。
やりたいことをするほうがいいと思う。
だから、やめたっていいよ。
やめたかったらやめたっていいんだよ。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。