中学が離れる連絡手段がない友達と連絡する方法
こんにちはえれなです
私は中学受験をして私立に行くのですが、ある友達yちゃんとの連絡手段がなく悩んでいます。
yちゃんは親が厳しくて高校生からしかスマホをかってもらえなくて連絡を取ることができません。しかも遊ぶのも高校生からなんです。
これでは交流することができなく、仲が離れてしまうのではと不安です。
共通の友達がいるのでラインで伝言を伝えることはできます(手紙渡しも)
ですが手紙の内容が見られたらいやなのでそれは嫌です。yちゃんとは幼稚園も同じで六年間同じクラスだったのでこのままの関係でいたいです。何かいい案があればコメントお願いします! えれなさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件
私は中学受験をして私立に行くのですが、ある友達yちゃんとの連絡手段がなく悩んでいます。
yちゃんは親が厳しくて高校生からしかスマホをかってもらえなくて連絡を取ることができません。しかも遊ぶのも高校生からなんです。
これでは交流することができなく、仲が離れてしまうのではと不安です。
共通の友達がいるのでラインで伝言を伝えることはできます(手紙渡しも)
ですが手紙の内容が見られたらいやなのでそれは嫌です。yちゃんとは幼稚園も同じで六年間同じクラスだったのでこのままの関係でいたいです。何かいい案があればコメントお願いします! えれなさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
それはね 私も小学校でみんなと離れてしまって出身小同じ人誰もいない中学に進学しましたが数人LINE持ってる人はいます!
Yちゃんと同じ感じで自分も高校からスマホ持ったんですけど、それまでは電話番号だけ交換しました。それでLINEができるようになってからショートメールでLINEのQRコード送って繋ぎました。
多分Yちゃんが電話番号でLINE追加許可の設定にするとLINE始めた時に主さんの画面に勝手に出てくるはずなので繋げると思います(向こうの設定によるので100%ではないですが…) はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。