私の愚痴を聞いてください...
こんにちは、結衣です。
早速ですが、私の愚痴を聞いてください
私は、同級生の親友がいます
その子は優しいんです。というか
優しすぎです。
例えば親友が「私、あのいとこと会うの2年ぶりなんだ」って言って、
私が「私なんて3年会ってないいとこが
いるよ(´;ω;`)」
って言っただけで親友は「おお...ごめんなさい!!私が悪かった!」ってなぜか
謝ってきます
こういうように親友がいい子というか
優しすぎてなぜかイライラします
なぜか何もされてないのに一緒にいると
すごく疲れるんです
これわかる人いませんか? 結衣さん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:3件
早速ですが、私の愚痴を聞いてください
私は、同級生の親友がいます
その子は優しいんです。というか
優しすぎです。
例えば親友が「私、あのいとこと会うの2年ぶりなんだ」って言って、
私が「私なんて3年会ってないいとこが
いるよ(´;ω;`)」
って言っただけで親友は「おお...ごめんなさい!!私が悪かった!」ってなぜか
謝ってきます
こういうように親友がいい子というか
優しすぎてなぜかイライラします
なぜか何もされてないのに一緒にいると
すごく疲れるんです
これわかる人いませんか? 結衣さん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わかります!というか自分がそうかも(?) こんにちは!ココナッツです!(*^▽^*)
歳とかちかいし(?)それわかる、その気持ちが分かるというか、私でいうとその友達ナノかな?私も、けっこう仲いい子がいてね、その子に嫌われたりなかったり、私がキレやすくて、その仲いい子の気持ちを考えたりするとすぐ謝っちゃうんだ、でも!君の気持ちわかってなくとほんとごめんなんだけど、その文章だけみると私にとってはほんとうにうらやましい!▽・w・▽だから、(?)その子の気持ちも考えてみたら、その子からの君への愛がわかって楽になるかもw(^_^)
上から目線でごめんね、気持ちわかってなくてごめんヨ(>_<) ココナッツさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
あるよね、それ Hello!Meiです!
親友優しいんですねー!自分はすごく前向きで、優しい最高な親友がいます!
でも、、、あるよね、それ(タイトル通り)
優しいのはいいんですけど、優しすぎるのもなんか。。。
ってか、なんでいとこ3年も会ってないって言っただけで、「ごめんなさい!!」っていうんですかね?
その親友に「優しすぎ!そんなことは謝んなくていいの!」って言ったらどうかな。。。?
ではまたどっかで(^^)/~~~
Meiさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
わかるよっ結衣さん えんぴつけずりです。
何となく、イラッとするんだよね…
なんか、「いいから、そういうの」ってなる。
あやまったところで、なにかになるわけじゃないのに・・・。
優しいのはいいんだけどさ、やさしすぎるのも、いらつくよね ・・・
えんぴつけずりさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。