トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私の愚痴を聞いてください... こんにちは、結衣です。

早速ですが、私の愚痴を聞いてください

私は、同級生の親友がいます
その子は優しいんです。というか
優しすぎです。

例えば親友が「私、あのいとこと会うの2年ぶりなんだ」って言って、
私が「私なんて3年会ってないいとこが
いるよ(´;ω;`)」
って言っただけで親友は「おお...ごめんなさい!!私が悪かった!」ってなぜか
謝ってきます

こういうように親友がいい子というか
優しすぎてなぜかイライラします
なぜか何もされてないのに一緒にいると
すごく疲れるんです

これわかる人いませんか?
結衣さん(群馬・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • わかります!というか自分がそうかも(?) こんにちは!ココナッツです!(*^▽^*)
    歳とかちかいし(?)それわかる、その気持ちが分かるというか、私でいうとその友達ナノかな?私も、けっこう仲いい子がいてね、その子に嫌われたりなかったり、私がキレやすくて、その仲いい子の気持ちを考えたりするとすぐ謝っちゃうんだ、でも!君の気持ちわかってなくとほんとごめんなんだけど、その文章だけみると私にとってはほんとうにうらやましい!▽・w・▽だから、(?)その子の気持ちも考えてみたら、その子からの君への愛がわかって楽になるかもw(^_^)
    上から目線でごめんね、気持ちわかってなくてごめんヨ(>_<)
    ココナッツさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • あるよね、それ Hello!Meiです!
    親友優しいんですねー!自分はすごく前向きで、優しい最高な親友がいます!
    でも、、、あるよね、それ(タイトル通り)
    優しいのはいいんですけど、優しすぎるのもなんか。。。
    ってか、なんでいとこ3年も会ってないって言っただけで、「ごめんなさい!!」っていうんですかね?
    その親友に「優しすぎ!そんなことは謝んなくていいの!」って言ったらどうかな。。。?
    ではまたどっかで(^^)/~~~


    Meiさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • わかるよっ結衣さん えんぴつけずりです。
    何となく、イラッとするんだよね…
    なんか、「いいから、そういうの」ってなる。
    あやまったところで、なにかになるわけじゃないのに・・・。
    優しいのはいいんだけどさ、やさしすぎるのも、いらつくよね ・・・
    えんぴつけずりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation